ここから本文です。
更新日:2022年7月1日
2次募集の受付を開始します。(7月4日~7月31日)
※補助メニュー「(1)衛生対策強化・観光需要回復」は、引き続き随時申請受付中です。
本事業は、(1)宿泊施設等における衛生対策並びに(2)コロナ収束後の観光需要回復を見据えた魅力づくりや受入体制の充実に向けた取組等に対して支援することにより、観光振興を図り、地域経済の活性化につなげることを目的としています。つきましては、以下のとおり応募者を募集します。
(1)宿泊事業者、貸切バス・タクシー事業者向けの補助メニュー「衛生対策強化・観光需要回復」は、令和4年4月1日から随時申請を受け付けます。申請方法等詳しくは、アフターコロナ・リカバリーサポート補助金(衛生対策強化・観光需要回復)をご覧ください。
(2)チラシ(PDF:446KB)をご覧ください。
補助率:2分の1
補助上限額は、次の表の補助メニューごとに設定した金額とします。ただし、複数の補助メニューに係る補助金の交付を受ける場合の補助上限額は、一補助対象者当たり100万円とします。
補助メニュー |
補助上限額 |
|||||||
(1) | 衛生対策強化・観光需要回復 |
宿泊施設の合計収容定員数に応じて設定(最大50万円) 申請方法等詳しくは、アフターコロナ・リカバリーサポート補助金(衛生対策強化・観光需要回復)をご覧ください。 |
||||||
(2) | 新観光ビジネス・高付加価値化 |
100万円 |
||||||
(2) |
観光イベントの再開 |
100万円 | ||||||
(2) | 受入環境整備 | 30万円 | ||||||
(2) | オンライン観光 | 30万円 | ||||||
(2) | 夜間・早朝観光メニュー | 50万円 | ||||||
(2) | ナイト観光イベントの実証実験 | 100万円 |
令和4年7月4日から令和4年7月31日まで(第2次募集)
(注)事前計画書をご提出頂いた後に応募してください。
交付決定の日から令和5年2月28日まで
※この期間内に着手し、取組及び支払いが完了した事業が対象です。
次の補助要件を満たす、以下の表に掲げる経費とします。
【補助要件】
補助メニュー |
補助上限額 |
|||||||
(1) | 衛生対策強化・観光需要回復 |
利用者増につながる新型コロナウイルス感染症対応に関連した衛生対策強化や 申請方法等詳しくは、アフターコロナ・リカバリーサポート補助金(衛生対策強化・観光需要回復)をご覧ください。 |
||||||
(2) | 新新観光ビジネス・高付加価値化新観光ビジネス・高付加価値化観光ビジネス・高付加価値化 |
新たな観光ビジネスの創出又は高付加価値化による売上増につながる取組に係る経費
|
||||||
(2) | 観光イベントの再開 |
次の要件を満たす観光イベントの再開に係る経費
|
||||||
(2) | 受入環境整備 |
|
||||||
(2) | オンライン観光 |
|
||||||
(2) | 夜間・早朝観光メニュー |
次の要件満たす新たな夜間・早朝メニューの創出及びナイト観光イベントの実証実験観光イベントの再開に係る経費
|
||||||
(2) | ナイト観光イベントの実証実験 |
次の要件満たす新たな観光イベントの創出及びナイト観光イベントの実証実験に係る経費
|
詳細は応募の手引きをご覧ください。
スムーズな手続きのため、応募前に事前計画書(PDF:113KB)・事前計画書(ワード:48KB)をご提出ください。
事前計画書を提出し、本市が確認後に、下記応募書類を7月31日までに提出してください。
〒892-8677鹿児島市山下町11-1みなと大通り別館3階
鹿児島市観光プロモーション課宛
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Kagoshima City. All Rights Reserved.