ここから本文です。
更新日:2020年12月24日
もやせるごみ、粗大ごみ、もやせないごみ、資源物(缶・びん、ペットボトル、プラスチック容器類)を持ち込めます。(産業廃棄物は除く。)
住所 |
鹿児島市犬迫町11900 |
---|---|
電話番号 |
099-238-0211 |
ファクス番号 |
099-238-0213 |
開業時間 |
月曜日から土曜日(休日を含む)の8時30分~17時15分(ただし、ごみの持ち込みは17時まで。12時から13時までは除く。) |
休業日 |
日曜日、12月31日~1月3日 |
利用料金 |
【ごみ処分手数料】 |
利用方法 |
受付で「免許証など住所が記載されたもの」を確認します。 |
注意事項 |
1.できるだけ午前は11時30分までに、午後は16時30分までに受付(計量所)へお越しください。 |
お知らせ |
もやせるごみ、粗大ごみ、もやせないごみ、資源物(缶・びん、ペットボトル、プラスチック容器類)を持ち込めます。(産業廃棄物は除く。) |
交通アクセス |
常盤トンネルから武岡・松元方面へ車で約20分。 |
備考 |
北部清掃工場・粗大ごみ処理棟・リサイクルプラザ・横井埋立処分場を見学できます。事前に北部清掃工場へお電話にてお申込みください。 |
詳細情報(内部リンク) |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Kagoshima City. All Rights Reserved.