ホーム > 健康・福祉 > 健康・医療 > 予防接種 > 新型コロナワクチン接種 > 3回目接種
ここから本文です。
更新日:2022年7月4日
2回目接種から5か月以上経過した12歳以上の方に対し、3回目接種を実施しています。
接種の予約・接種には3回目接種用の接種券が必要です。
接種券は、2回目接種を終えた日からの間隔に応じて毎週発送します。
注)令和4年3月25日から、12歳以上17歳以下の方も3回目接種の対象になりました。
注)令和4年5月25日から、2回目接種を終えた日からの接種間隔が5か月に変更されました。
発送日 | 2回目接種日 |
---|---|
令和4年6月22日(水曜日) | 令和4年2月9日まで |
6月29日(水曜日) | 2月10日から2月16日 |
7月6日(水曜日) | 2月17日から2月23日 |
7月13日(水曜日) | 2月24日から3月2日 |
7月20日(水曜日) | 3月3日から3月9日 |
7月27日(水曜日) | 3月10日から3月16日 |
8月3日(水曜日) | 3月17日から3月23日 |
8月9日(火曜日) | 3月24日から3月30日 |
注)郵便局によると、配達は発送日の2営業日後からになるとのことです。
2回目接種日から5か月未満での接種はできません。ご自分が接種可能となる日を確認のうえご予約ください。
注)他自治体で2回接種した後に転入した方など、鹿児島市において接種記録が確認できない方には接種券が届かない場合があります。接種券が届かない方は、接種券発行申請が必要になります。
添付ファイルの内容は、接種券に同封して送付します。
鹿児島市内の企業・大学等を対象に、団体での接種予約を受け付けます。
対象:鹿児島市内の企業・大学等(サークルやゼミ等の単位でも可)
最少人数:10人以上(少人数の場合は、個別に予約等をお願いします。)
会場:中央保健センター3階(月曜日~土曜日 16時から20時、日曜日 9時から16時)
使用ワクチン:モデルナ社製
必要書類:3回目用接種券、本人確認書類
申込方法:接種を希望される日の2営業日前までに、鹿児島市感染症対策課(099-216-1447)へお電話ください。
1回目・2回目接種と同様、接種券が届いてから予約サイト(外部サイトへリンク)またはコールセンター(099-833-9567)からご予約ください。
接種券の発送数やワクチンの供給・消費状況をみながら医療機関ごとの予約枠の調整を逐次行っており、インターネットやコールセンターから(予約方法A)予約可能な日数を次のとおり制限しています。
交互接種の効果や安全性については、以下のリンク先をご覧ください。
3回目接種に使用するワクチンについては、厚生労働省Q&Aサイトをご確認ください。
注)12歳以上17歳以下の方は、ファイザー社ワクチンを使用します。(武田/モデルナ社ワクチン・武田/ノババックス社ワクチンは接種できません。)
接種は終了しました。
イオンモール鹿児島とセンテラス天文館に、「予約なし・接種券なし」で接種が受けられる、12歳から17歳を対象とした3回目接種会場を期間限定で設置します。
会場により接種日や受付時間が異なりますので、ご注意ください。
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Kagoshima City. All Rights Reserved.