ホーム > 暮らし > 防災・消防・安心安全 > 防災・危機管理 > 13.防災・危機管理に関する法令・計画など > 鹿児島市防災会議(令和3年3月23日開催)
ここから本文です。
更新日:2021年4月30日
鹿児島市防災会議を開催しました。
令和3年3月23日に防災会議を開催し、組織整備等に伴う災害対策本部組織編成の修正、南海トラフ地震防災対策推進計画の策定などについて協議を行い、いずれも原案どおり承認されました。また、土砂災害(特別)警戒区域の指定に伴う指定緊急避難場所(兼指定避難所)の見直しや国における避難情報の見直しなどについて報告を行いました。
今後、本計画に基づき、訓練等による実効性の検証を行いながら、各種防災対策を推進してまいります。
1.開催日:令和3年3月23日
2.会場:かごしま県民交流センター大ホール
3.協議事項
(1)組織整備等に伴う災害対策本部組織編成の修正【資料1】(PDF:389KB)
(2)南海トラフ地震防災対策推進計画の策定【資料2】(PDF:1,300KB)
(3)その他修正(地域防災計画修正案)【資料3】(PDF:771KB)
4.報告事項
<風水害関係>
(1)土砂災害(特別)警戒区域の指定に伴う指定緊急避難場所(兼指定避難所)の見直し【資料4】(PDF:903KB)
(2)津波避難ビルの追加指定【資料5】(PDF:541KB)
(3)帰宅困難者の一時滞在施設の追加指定【資料6】(PDF:441KB)
(4)国における避難情報の見直しについて【資料7】(PDF:593KB)
<桜島火山災害関係>
(1)桜島火山災害対策大量軽石火山灰対応計画の修正
(避難シミュレーション結果を踏まえた計画の修正)【資料8】(PDF:2,528KB)
(2)桜島火山災害対策復旧・復興計画の策定【資料9】(PDF:581KB)
関係資料は、上記【資料○】をクリックしてください。
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Kagoshima City. All Rights Reserved.