ホーム > 子育て・教育 > 結婚支援 > 挙式プロデュース事業 > 29年度学生による挙式プロデュース事業 > 挙式当日の様子(平成30年2月挙式)
ここから本文です。
更新日:2018年2月14日
今回の挙式は、鹿児島レディスカレッジの学生が演出をはじめ、アテンド、ヘアメイクなど、全てを担当しました。また、平川動物公園の協力を得て、動物園での挙式らしい演出で式を盛り上げました。
・新郎新婦入場(園内バス:ホワイティ号で新郎新婦登場)
・誓いの言葉
・結婚証明書の署名
・誓いのキス
・リングボーイ入場(トカラ馬のコタロウ君に乗って入場※リングピローは学生手作り)
・指輪の交換
・結婚成立宣言
・学生からサプライズプレゼント(学生全員によるフラッシュモブ)
・新郎新婦退場
・フォトタイム
(いよいよ本番当日。準備に入る前に一日のスケジュールの確認です。)
(演出の見せ場、サプライズプレゼントも入念にリハーサル。)
(受付テーブルをかわいくレイアウト。ウェディングツリー、ウェルカムボードなど、学生手作りの多数のアイテムが、参列者の目を引いていました。)
(受付開始。受付担当の学生が笑顔で参列者を出迎えます。)
(挙式スタート!新郎新婦が「『愛の花道』行き」の園内バス:ホワイティ号に乗車しての登場です。)
(新婦のお母様がベールダウン。雨の中、ドレスが濡れないよう学生のアテンド担当がしっかりとフォロー!)
(司会担当も練習に多くの時間を費やした成果が出て、とても好評でした。)
(結婚証明書と署名用ペンも学生が心を込めて準備しました。)
(指輪の交換前に、リングボーイ(新婦の甥っ子さん)がトカラ馬のコタロウ君に乗って入場。この演出に会場が大いに盛り上がりました。)
(指輪の交換。気の利くダチョウがレンズの真ん中に収まり、お二人を祝福していました(笑)。)
(司会の「新郎新婦退場」の一言を合図に、生歌とフラッシュモブによる学生からのサプライズプレゼントがスタート。)
(サプライズプレゼントの最中、新郎から新婦へプロポーズ。「プロポーズはまだ・・・。」と聞いていた学生が新婦には内緒で、新郎にお願いして実現しました。新婦も感激の涙。)
(お二人にも、また、参列者にもとても喜んでいただき、サプライズプレゼントは大成功でした。)
(改めて新郎新婦退場。雨の中の挙式となりましたが、学生のアイディアがたくさん詰まった素晴らしい挙式となりました。)
(新郎新婦と学生と一緒に記念写真!)
(挙式終了後、学生リーダーから新郎新婦へもう一つのサプライズ。思い出アルバムのプレゼント!)
よくある質問
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Kagoshima City. All Rights Reserved.