ホーム > 産業・しごと > 商工業 > かごしまの新特産品コンクール > 「2021かごしまの新特産品コンクール」開催
ここから本文です。
更新日:2021年6月30日
多様化する消費者ニーズに対応した売れる商品づくりを促進するため、県内で新たに開発・製造・改良された商品のコンクールを開催します。
今年は、アフターコロナを見据えるとともに、SDGs(持続可能な開発目標)の取組にも配慮した新商品の開発を促進します。
(注)今後の新型コロナウイルス感染症の状況を考慮し、日時を変更する場合があります。
かごしまの新特産品コンクール実行委員会
(構成:鹿児島県、鹿児島市、(公社)鹿児島県特産品協会)
鹿児島県県産品愛用運動推進協議会、(公社)鹿児島県貿易協会、GMOペパボ株式会社、鹿児島県信用保証協会
日本百貨店協会、(公社)鹿児島県観光連盟、(公財)鹿児島観光コンベンション協会
令和3年10月4日(月曜日)9時00分~15時30分
鹿児島サンロイヤルホテル2F(高隈の間・太陽の間・開門の間)
(住所:鹿児島市与次郎1丁目8番10号)
食品部門
工芸・生活用品部門(工芸品および生活用品等の非食品)
出品点数は、企業、団体、個人につき、各部門1点のみとします。
詳しくは「2021かごしまの新特産品コンクール実施要領」をご覧ください。
2020かごしまの新特産品コンクール入賞者・出品者の声(PDF:245KB)
無料
1.協賛企業である鹿児島県信用保証協会が、令和4年度に作製・使用するノベルティとして、入賞商品の中から1商品を選定し総額約50万円(税込価格)の購入をいたします。購入された商品は、同協会を利用される県内の中小企業者に対し送付されます。(選定後、商品の出品者に対し鹿児島県信用保証協会より直接連絡が入ります。実際の購入につきましては令和4年度に入ってからとなります。)
2.インターネットを活用した販路拡大・情報発信を支援するため、協賛企業であるGMOペパボ株式会社が展開している以下の2つの事業サービスのうち、いずれか1つ希望するサービスを受賞者全員に対して無償で提供します。
(1)ネットショップ作成・運営サービス「カラーミーショップ」のレギュラープラン1年間優待(39,600円分)
(2)ホームページ作成サービス「グーペ」のスタンダードプラン1年間優待(46,200円分)
「2021かごしまの新特産品コンクール応募票」に必要事項を記入の上、下記まで郵送またはメールで提出してください。
住所:〒892-0821鹿児島市名山町9番1号鹿児島県産業会館3階
(公社)鹿児島県特産品協会ブランド支援センター(TEL:050-3539-1080)
メールアドレス:(かごしまの新特産品コンクール事務局あて)
(注)メールアドレスは、迷惑メール防止のため画像にしてあります。お手数ですが「送信先」に直接アドレスを入力して送信してください。
2021かごしまの新特産品コンクール応募票(記入例)(PDF)
令和3年8月20日(金曜日)当日消印有効(FAX不可)
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Kagoshima City. All Rights Reserved.