ホーム > 産業・しごと > 商工業 > クリエイティブ産業育成・活用 > かごしまクリエイティブライフ(クリエイティブ人材誘致) > オンライントークイベント
ここから本文です。
更新日:2021年1月8日
鹿児島のクリエイティブシーンがどんな風に盛り上がっているのか、どんな人達がどう活躍しているのかなど、オンライントークイベントでリアルな声をお聞きします。
かごしまクリエイティブライフホームページ(外部サイトへリンク)
鹿児島でイベントの企画・運営をしている人、毎年鹿児島に足を運んで活動しているアーティスト、イベント会場となる老舗のホテルを提供している人など、様々な観点で【鹿児島のクリエイティブシーン】を浮き彫りにするトークイベントです。
令和3年1月28日(木曜日)19時30分~20時30分
無料(要申込)
Zoomウェビナー
お申し込みいただいた方にURLをお送りします
1971年鹿児島生まれ。無国籍楽団ダブルフェイマスのオリジナルメンバー。音楽家としての活動する一方野外フェスティバル〈グッドネイバーズ・ジャンボリー〉を主宰。BAGN(BE A GOOD NEIGHBOR) Inc.代表として現在は東京と鹿児島の2つの拠点を中心に、日本各地でオープンスペースの空間プロデュースやイベント、フェスティバルなど、ジャンルや地域を越境しながら数多くのプロジェクトを手掛けている。
1977年兵庫県生まれ。1996-2000年ロンドンで芸術を学び、その後輸入雑貨店を経営。国内各地、欧州、アジアでの買い付けで、現地から漂う歴史や営み、オフロードバイクレースやカヌー旅、多様な生物の生態系を通じて民族学に興味を持ち作品製作を続ける。2018年アートブランド「CALMA」を立ち上げる。
鹿児島市出身。短大卒業後、イギリスで語学やアートを学び、旅をする。帰鹿後、民間国際交流団体で外国人向け観光案内や英字情報誌発行に携わる。2009年に家族が経営するホテルニューニシノに入社。2016年、代表取締役就任。日々お客様をお迎えしながら、まちの案内人となるよう飲み歩き、アクティビティー、イベントやアート等、アンテナを張りながら動きまわる。最近は、月一のレディースサウナイベントの為に、熱波勉強中。
下記申込フォームより事前申し込みをお願いします。
よくある質問
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Kagoshima City. All Rights Reserved.