桜島フェリー概要 > 桜島港新フェリーターミナル
ここから本文です。
更新日:2018年3月20日
桜島港新フェリーターミナルは、平成30年3月19日から供用を開始しました。
供用開始に伴い、桜島港新フェリーターミナル3階からの乗船や下船ができるようになります。
また、3階には売店や飲食コーナーをはじめ、観光案内所等が設置されるほか、レインボー桜島など周辺施設へのアクセスに便利なスロープが設置されます。
(1)主な施設概要(配置図)(PDF:108KB)
主な施設名 |
概要 |
展望スペース | 周辺の景色が一望できる展望スペースを利用いただけます。 |
主な施設名 |
概要 |
改札 |
桜島フェリーの乗船、下船は3階改札を利用していただきます。 |
営業課窓口 | 桜島フェリーの定期券や回数券の発売窓口 |
観光案内所 | 桜島の観光案内窓口 |
売店・飲食コーナー | 桜島の特産品等の販売や軽食などが楽しめます。 |
スロープ | レインボー桜島など周辺施設へのアクセスに便利なスロープを利用いただけます。 |
ATM | 鹿児島みらい農業協同組合、鹿児島相互信用金庫のATMが利用できます。 |
授乳室 | 授乳やおむつ交換に利用いただけます。 |
多目的トイレ |
オストメイト対応設備などを設置した身障者用のトイレを利用いただけます。 |
主な施設名 |
概要 |
コミュニティスペース | 各種イベントやワークショップなどを開催できるスペースがあり、一般の方も利用いただけます。 |
イベント広場 | コミュニティスペースから屋外へ抜けた広場では、各種イベントの開催など一般の方も利用いただけます。 |
桜島フェリー事務室 | 船舶局職員用の事務室 |
主な施設名 |
概要 |
市営バス桜島営業所 | 市営バス定期券等の発売窓口 |
多目的ホール | 会議や各種講座の開催など一般の方も利用いただけます。 |
主な施設名 |
概要 |
その他設備 |
1階から3階まではエスカレーターを利用いただけます。 |
(2)送迎車の配置
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Kagoshima City. All Rights Reserved.