緊急情報

現在、情報はありません。

閉じる

ホーム > 暮らし > 保険・年金 > 国民年金 > 国民年金制度

更新日:2023年2月22日

ここから本文です。

国民年金制度

国民年金は老後だけでなくもしもの障害や死亡の際に所得保障を行い、国民生活の安定を図るものです。またこの制度はすべての国民を対象とし現役世代が高齢者世代を支えるいわゆる「世代間扶養」のしくみにより国民全体が助け合う制度です。

国民年金は日本国内に住所がある20歳から60歳未満のすべての人が加入します。

会社員や公務員などは厚生年金や共済組合に加入することで国民年金の加入者になります。

公的年金制度の体系図

公的年金体系図

国民年金の加入種別と手続き先及び保険料の支払い

種別は

第1号被保険者

第3号被保険者

第2号被保険者

加入する人は

自営業者など、農林漁業、自由業、フリーター、学生、無職の人

専業主婦などで第2号被保険者に扶養されている配偶者

厚生年金や共済組合に加入している会社員、公務員

手続きは

市役所で加入の手続きが必要です

配偶者の勤務先を通じて加入手続きします

勤務先を通じて加入手続きをします

保険料の支払いは

口座振替やクレジットカード、納付書(外部サイトへリンク)で納入します

個人で納める必要はありません

給与や賞与から差し引かれます

国民年金の保険料

年金制度において、給付に要する費用に充てるために拠出する金額を保険料といいます。国民年金の保険料は定額で、第1号被保険者は自分で負担しますが、第2号被保険者は本人が、第3号被保険者は配偶者が加入する制度から拠出されるため、本人は国民年金の保険料を負担する必要はありません。

厚生年金、共済組合の保険料は給料に一定の率を掛けて、労使が折半して納めます。詳しくは国民年金の保険料のページへ。

国民年金(基礎年金)の給付の種類

  • 老齢基礎年金は、原則として保険料を納めた期間と免除された期間および合算対象期間をあわせて10年以上ある人が、65歳になったときに支給されます。詳しくは老齢基礎年金のページへ。
  • 障害基礎年金は、国民年金加入中や20歳前の病気やケガなどで1級または2級の障害の状態になったとき、受給資格がある人に支給されます。詳しくは障害基礎年金のページへ。
  • 遺族基礎年金は、受給資格のある被保険者などが18歳未満(障害のある子は20歳未満)の子を残して死亡したとき、配偶者または子に支給されます。詳しくは遺族基礎年金のページへ。
  • 付加年金は、定額の保険料に上乗せして付加保険料を納めると老齢基礎年金に加算されます。詳しくは付加年金のページへ。
  • 寡婦年金は、受給資格のある夫が死亡した場合、妻に60歳から65歳になるまで支給されます。詳しくは寡婦年金のページへ。
  • 死亡一時金は、保険料を3年以上納めた人が年金を受けないまま亡くなり、遺族が遺族年金などを受けられないとき支給されます。詳しくは死亡一時金のページへ。
  • 令和元年10月から、年金を含めても所得の低い方の生活を支援するために、年金に上乗せして支給する年金生活者支援給付金制度が始まりました。詳しくは年金生活者支援給付金のページ
  • 外国人の脱退一時金は、保険料納付月数が6ヶ月以上ある外国人で、年金を受けられない人が出国してから2年以内に請求すれば支給されます。詳しくは日本年金機構ホームページ(外部サイトへリンク)へ。
  • 特別障害給付金は、国民年金の任意加入期間に加入しなかったことにより障害基礎年金等を受給できない障害者の方に支給されます。詳しくは特定障害者に対する特別障害給付金のページへ。

国民年金の加入に必要なもの

  • 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)
  • マイナンバー確認書類または基礎年金番号通知書その他の基礎年金番号を明らかにすることができる書類
  • 離職を証明するもの(厚生年金保険・健康保険資格喪失連絡票、離職票など)

(注)20歳になった方には、概ね2週間以内に日本年金機構から国民年金に加入したことお知らせが届きます。(※厚生年金に加入している方を除きます)

手続き・お問い合わせ先

本庁・各支所国民年金担当窓口
担当窓口

電話番号

鹿児島市役所国民年金課 (直通)099-216-1224
谷山支所市民課市民係 (直通)099-269-8410
伊敷支所総務市民課市民係 (直通)099-229-2114
吉野支所総務市民課市民係 (直通)099-244-7284
桜島支所東桜島総務市民課 (直通)099-221-2111
吉田支所総務市民課市民係 (直通)099-294-1212
桜島支所桜島総務市民課市民係 (直通)099-293-2347
喜入支所総務市民課市民係 (直通)099-345-3754
松元支所総務市民課市民係 (直通)099-278-2114
郡山支所総務市民課市民係 (直通)099-298-2113

 

鹿児島市内の年金事務所
年金事務所 電話番号 所在地

鹿児島北年金事務所

自動音声案内(外部サイトへリンク)

(代表)099-225-5311 鹿児島市住吉町6-8
鹿児島南年金事務所(自動音声案内(外部サイトへリンク) (代表)099-251-3111 鹿児島市鴨池新町5-25

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

市民局市民文化部国民年金課

〒892-8677 鹿児島市山下町11-1

電話番号:099-216-1224

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?