ホーム > 環境・まちづくり > 市民との協働・対話 > 市民との対話(市長と語る会、わたしの提言、市政出前トーク等) > わたしの提言 > わたしの提言
ここから本文です。
更新日:2022年7月15日
「わたしの提言」は、皆さんの声を市政に広く反映させるためのものです。
より良いまちづくりのため、皆さんのご意見、ご提案をおまちしております。
現在、新型コロナウイルス感染症に関する多くのご意見等をいただいておりますが、市では、日々刻々と変わる状況への対応に最優先で取り組んでおりますことから、個別の回答については大変恐縮ですが控えさせていただいております。
いただいたご意見等については、すべて担当部署に伝えており、今後の対応策等の参考にさせていただきますので、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
なお、新型コロナウィルス感染症に関する情報につきましては、市ホームページの「新型コロナウィルス感染症対策関連専用ページ」をご覧ください。
今後とも、市政に対するご理解・ご協力をよろしくお願い申し上げます。
「わたしの提言」は、市内の公共施設、JR駅などに設置してある専用の便箋・封筒セット(料金受取人払い)と、入力フォームで受け付けております。
鹿児島市ホームページでは暗号化方式「SSL3.0」脆弱性対応の為、暗号化通信を使用するページについて、SSL3.0の利用を無効にし「TLS」だけを通信に用いる設定に変更しました。
これにより、ご利用のブラウザ設定によっては「わたしの提言」入力フォームにアクセスできない場合がございます。
アクセスできない場合は、ブラウザの設定のご確認をお願いいたします。確認及び設定方法については、以下をご参照ください。
市民局市民文化部市民相談センター
〒892-8677鹿児島市山下町11-1
電話番号:099-216-1205
ファクス:099-216-1144
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Kagoshima City. All Rights Reserved.