ホーム > 上下水道管路情報などの閲覧手続きが変わります
ここから本文です。
更新日:2020年12月17日
●閲覧窓口 平成28年5月2日(月曜日)から閲覧窓口が変更されます。
※地下埋設状況の調査等を行う必要がある場合
閲覧目的が公共施設等の設計・工事に伴い、上下水道施設の地下埋設状況の調査等を行う必要が
ある場合は、水道管路課、下水道管路課へ閲覧申請書を提出していただくことで、これまでと同様
の手続きになります。
●申請方法 平成28年5月2日(月曜日)から申請方法が変更されます。
(1) 閲覧等をされる場合は、直接、閲覧窓口へ閲覧申請書を提出してください。
(2) 閲覧申請書を閲覧窓口に提出後、申請者が直接、専用端末(タッチパネル端末)の操作を行うことで、
「電子情報化」された「上下水道管路情報」の閲覧と写しの出力ができるようになります。
(3) 閲覧のみは、無料。写し(カラー)の交付は、1枚100円(実費相当分)となります。
●閲覧時間
月曜日~金曜日(祝・休日及び12月29日~1月3日を除く。)
午前8時30分から午後5時15分まで(正午から午後1時までを除く。)
※閲覧受付の終了時間は、午後5時となります。
●閲覧窓口
給排水台帳閲覧窓口(水道局本庁舎1F 給排水設備課内)
●申請方法 平成28年4月1日(金曜日)から申請方法が変更されます。
(1) 閲覧等をされる場合は、直接、閲覧窓口へ閲覧申請書を提出してください。
(※これまでの委任状の様式は、使用できなくなります。)
(2) 閲覧のみは、無料。写し(モノクロ)の交付は、1枚10円(実費相当分)です。
(※これまでと同じです。)
●閲覧時間
月曜日~金曜日(祝・休日及び12月29日~1月3日を除く。)
午前8時30分から午後5時15分まで(正午から午後1時までを除く。)
※閲覧受付の終了時間は、午後5時となります。
※「上下水道管路情報閲覧窓口」は、平成28年5月2日(月曜日)から開設いたします。
※ 閲覧窓口へは、直接、お越しください。
※ 閲覧窓口への順路は、下図の矢印A(順路)のとおりです。正面玄関からお入りいただき、奥へ
お進みください。
お問い合わせ
水道局総務部給排水設備課
電話番号:工事受付係 099-213-8521
南部審査係 099-213-8523
ファクス 099-259-1627
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Kagoshima City. All Rights Reserved.