更新日:2023年4月4日
ここから本文です。
本事業は、ユニバーサルツーリズムの視点で、高齢者や障害者、妊婦や赤ちゃん連れの方等、誰もが快適に安心して本市に滞在できる環境を整備するため、市内の飲食施設が行うバリアフリー化の改修を広く支援することにより、10月開催の「かごしま大会」に向けた受入体制の充実、またポストコロナの観光需要回復を見据えた観光振興を図ります。
補助率:2分の1、補助上限額:100万円
令和5年4月10日から令和5年5月19日まで(1次募集)
(注)事前計画書をご提出頂いた後に応募してください。
交付決定の日から令和6年2月29日まで
(注)この期間内に着手し、取組及び支払いが完了した事業が対象です。
(注)詳細は応募の手引きをご覧ください。
(注)詳細は国土交通省ホームページ(外部サイトへリンク)を参照してください。
(注)これらの基準以外であっても、バリアフリー化の効果が高いと認められる場合は対象となり得えます。
下記に認定されている、又は事業報告書提出時までに申請していること
スムーズな手続きのため、応募前に事前計画書(PDF:92KB)/事前計画書(ワード:53KB)をご提出ください。
事前計画書を提出し、本市が確認後に、下記応募書類を提出してください。
〒892-8677鹿児島市山下町11-1みなと大通り別館3階
鹿児島市観光プロモーション課宛
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください