緊急情報

現在、情報はありません。

閉じる

ホーム > 産業・しごと > 農林水産業 > 募集情報・注意情報 > 市内各地でサルの目撃が相次いでいます。

更新日:2025年11月11日

ここから本文です。

市内各地でサルの目撃が相次いでいます。

11月10日から11日にかけて、市街地にサルが出没しています。

主な目撃箇所

11月11日

谷山中央、中央町、高麗町、下荒田、西千石町、加治屋町、上之園町、中央町、照国町、城山町、大竜町、清水町、稲荷町

11月10日

西陵、田上台、広木、桜ヶ丘、谷山

野生のサルと出会った時は

サルに遭遇した場合、下記事項に注意して、慌てずに速やかにその場から離れ、身の安全を確保した上で、鹿児島市役所までご連絡ください。

目撃情報については、関係機関と情報共有をおこない、学校や幼稚園等に注意喚起してまいります。

また、小中学生の登下校時を見守るなどのご協力をお願いします。

1.目をあわさない

サルと目線を合わせると威嚇されたと思い、襲う場合があります。

サルの目を見ないでください。

2.いたずらしない(からかわない)

刺激を与えなければサルは襲ってきません。

サルを囲ってイタズラしないようにしましょう。

3.うるさくしない(騒がない)

大声を出すとサルが興奮して人を襲ってくる可能性もあります。

落ち着いて、速やかにその場から離れましょう。

4.えさを与えない

えさを与えることにより、人に慣れてしまうと家に侵入するなど地域全体に被害が発生する恐れがあります。

えさは、絶対に与えないようにしましょう。

5.おいかけない

興奮しているサルは襲ってくることがあります。

むやみに追いかけないようにしましょう。

 

よくある質問

お問い合わせ

産業局農林水産部生産流通課

〒892-8677 鹿児島市山下町11-1

電話番号:099-216-1340

ファクス:099-216-1336

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?