ここから本文です。
第8期鹿児島市高齢者保健福祉・介護保険事業計画
本市では、高齢者に関する保健、福祉施策と介護保険施策を密接な連携のもと、総合的、体系的に実施していくため、令和3年度から令和5年度までを計画期間とする「第8期鹿児島市高齢者保健福祉・介護保険事業計画」を策定しました。
第8期鹿児島市高齢者保健福祉・介護保険事業計画(概要版)
第8期鹿児島市高齢者保健福祉・介護保険事業計画(本編)
はじめに、目次
第1編 計画策定の趣旨等
- 第1章 計画策定の趣旨
- 第2章 計画の位置づけ
- 第3章 計画期間
- 第4章 計画の策定・管理体制と情報の公開
第2編 本市高齢者を取り巻く現状
- 第1章 高齢者等の現状
- 第2章 高齢者の日常生活と社会参加の状況
- 第3章 認知症に対する認識の状況
- 第4章 高齢者の介護の状況
- 第5章 高齢者のいる世帯の住居の状況
- 第6章 高齢者の就業状況
第3編 日常生活圏域
- 第1章 日常生活圏域の設定
- 第2章 第8期計画における日常生活圏域
第4編 施策の体系
- 第1章 基本的な目標
- 第2章 重点課題とそれに対する取組
第5編 施策の展開
- 第1章 生きがいづくり・社会参画の促進
- 第2章 高齢者の安心・快適な暮らしの確保
- 第3章 認知症対策・権利擁護の推進
- 第4章 介護予防・地域支援体制の充実
- 第5章 介護サービスの充実
第6編 サービスの見込量及び目標量
- 第1章 各年度の高齢者等の状況
- 第2章 介護保険サービスの見込量
- 第3章 地域支援事業の見込量
- 第4章 介護保険における保険給付費及び地域支援事業費の見込み
- 第5章 保健サービスの見込量及び目標量
- 第6章 福祉サービスの見込量及び目標量
事業一覧
主な用語の解説
資料編
その他

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください