ここから本文です。
更新日:2022年4月1日
鹿児島市では、認知症になっても安心して暮らせるまちづくりを目指し、認知症サポーターを養成する講座を開催しています。
市内に住んでいる方、もしくは市内に通勤、通学している方
令和4年5月18日水曜日
講座時間:10時00分~11時40分
かごしま国際交流センター
鹿児島市加治屋町19番18号
無料
100名程度(事前申し込みが必要です。先着順となります。)
(注)新型コロナウイルス感染拡大防止のため、マスク着用のご協力をお願いいたします。また、当日朝、発熱等の体調不良が見られる場合は、参加をご遠慮いただきますようお願いいたします。
【ファックスまたは電話で申し込む場合】
氏名、年齢、住所、電話番号を、4月13日水曜日から5月2日月曜日までに、下記申し込み先にご連絡ください。
「5月18日水曜日開催!認知症サポーター養成講座チラシ・申込書」(PDF:2,106KB)
申込先:鹿児島市長寿あんしん相談センター本部(地域包括支援センター本部)
〒890-0072鹿児島市新栄町1番11号
電話:099-813-8555
ファックス:099-813-1041
【インターネットで申し込む場合】
下記の申し込みフォームからお申込みください。
認知症サポーター養成講座受講申し込みフォーム(外部サイトへリンク)
(注)申し込みフォームは、4月13日水曜日から5月2日月曜日までとなります。
認知症サポーターキャラバンホームページ(外部サイトへリンク)
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Kagoshima City. All Rights Reserved.