緊急情報

現在、情報はありません。

閉じる

ホーム > 健康・福祉 > 障害福祉 > その他障害者福祉関連情報 > 鹿児島市障害者等実態調査

更新日:2023年8月4日

ここから本文です。

鹿児島市障害者等実態調査

鹿児島市障害者等実態調査の概要

調査の目的

鹿児島市では現在、令和6年度を初年度とする鹿児島市障害福祉計画第7期計画・障害児福祉計画第3期計画の策定に向けた取り組みを進めており、市民の皆さまの生活状況やご希望などをおたずねし、計画の基礎資料とするためのアンケート調査を実施します。

調査対象

鹿児島市に居住する、障害者手帳(身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳)や特定医療費(指定難病)受給者証を所持している方、放課後等デイサービス等の児童通所支援事業をご利用の方などから無作為に5,500人を抽出し、調査票を送付しております。

調査方法

(1)調査票が届きましたら、調査の趣旨をご理解いただき、ご記入ください。(回答は強制ではありません。)

(2)この調査は、できる限りご本人がお答えください。ただし、ご本人の記入が難しい場合は、ご家族や身近な方が記入しても構いません。その場合は、ご本人の意見を十分確認しながら記入をお願いします。

(3)調査票を、同封されている返信用封筒に入れ、切手を貼らずにポストへ投函していただくか、調査票のQRコードまたはURLからインターネットによる回答も可能です。匿名での回答となりますので、お名前やご住所、連絡先などのご記入は不要です。

調査期間

令和5年8月4日(金曜日)から同月22日(火曜日)まで

よくある質問

お問い合わせ

健康福祉局福祉部障害福祉課 ゆうあい係

〒892-8677 鹿児島市山下町11-1

電話番号:099-216-1272

ファクス:099-216-1274

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?