ホーム > 健康・福祉 > 健康・医療 > 予防接種 > 新型コロナワクチン接種 > オミクロン株対応ワクチンの接種(3・4・5回目接種)
更新日:2023年1月27日
ここから本文です。
オミクロン株対応ワクチンは、12歳以上の方の3・4・5回目の接種として使用されます。1・2回目接種では使用できません。
11歳以下の方の接種は、小児(5歳から11歳)への接種のページをご覧ください。
オミクロン株対応ワクチンの接種は1人1回とされています。
ワクチンの効果など、詳しくは以下のページでご確認ください。
新型コロナウイルスに感染した方も、ワクチンを接種することができます。自然に感染するよりもワクチン接種の方が、血中の抗体価が高くなることや、多様な変異に対する抗体の産生も報告されています。
集団接種会場(中央保健センター)…9月27日(火曜日)から
個別医療機関…10月3日(月曜日)から
接種には、これまでの接種回数に1回を加えた回数用の接種券が必要です。
(4回接種がお済みの方…5回目用接種券、3回接種がお済みの方…4回目用接種券、2回接種がお済みの方…3回目用接種券)
既に接種券をお持ちの方は、お持ちの接種券を使用できます。
注)オミクロン株対応ワクチンは、1人1回の接種です。3・4・5回目のいずれであるかに関わらず、オミクロン株対応ワクチンを接種した方は、次の接種はありません。
前回(2・3回目)の接種日に応じて、以下のスケジュールで接種券を発送します。
発送日 | 前回(2・3回目)接種日 |
---|---|
1月18日(水曜日) | 11月3日から11月9日まで |
1月25日(水曜日) | 11月10日から11月16日まで |
2月1日(水曜日) | 11月17日から11月23日まで |
2月8日(水曜日) | 11月24日から11月30日まで |
2月15日(水曜日) | 12月1日から12月7日まで |
注)オミクロン株対応ワクチンは、1人1回の接種です。3・4・5回目のいずれであるかに関わらず、オミクロン株対応ワクチンを接種した方は、次の接種はありません。今後上記スケジュールで接種券が発送されるのは、新たに12歳になる方です。
注)前回接種後に鹿児島市に転入された方については、国のワクチン接種記録システム(VRS)で前住所の自治体での前回の接種記録が確認できた場合、上記スケジュールに沿って接種券を発送します。
VRSで接種記録が確認できなかった場合には、自動での発送はされません。接種を希望する方は、接種券発行申請が必要になります。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
鹿児島市新型コロナワクチンコールセンター
電話番号:099-833-9567
ファックス番号:099-225-0603
(年中無休。8時30分から19時まで)
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください