ホーム > 健康・福祉 > 健康・医療 > 予防接種 > 新型コロナワクチン接種 > 令和5年春開始接種(5月8日~8月)
更新日:2023年5月16日
ここから本文です。
新型コロナウイルス感染による重症者を減らすことを目的とし、令和5年度も自己負担なしで新型コロナワクチンを接種できます。
以下、12歳以上の人を対象とした令和5年春開始接種の情報です。
対象かどうか、接種券発行申請が必要かどうかは、以下のフローチャートで確認できます。
11歳以下の接種については、乳幼児(6か月から4歳)接種のページまたは小児接種(5歳から11歳)のページをご覧ください。
接種には接種券が必要です。
(1)から(3)の各要件に該当する人でも、前回接種日から3か月を経過していないと接種することはできません。
接種券発行申請は不要です。
前回接種日に応じて、以下のスケジュールで接種券を発送します。
注)未使用の接種券をお持ちの方には、接種券は発送しません。お持ちの接種券で接種できます。
発送日 | 前回接種日 |
---|---|
令和5年4月12日(水曜日) | 令和4年11月15日まで |
4月19日(水曜日) | 令和4年11月16日から11月30日まで |
4月26日(水曜日) | 令和4年12月1日から12月15日まで |
4月28日(金曜日) | 令和4年12月16日から令和5年2月28日まで |
5月17日(水曜日) | 令和5年3月1日から3月31日まで |
6月21日(水曜日) | 令和5年4月1日から4月30日まで |
7月19日(水曜日) | 令和5年5月1日から5月7日まで |
接種を希望する場合、接種券発行申請が必要です。
対象の範囲は以下のファイルの通りです。
接種を希望する場合、接種券発行申請が必要です。
対象の範囲は以下のファイルの通りです。
令和5年4月3日から接種券発行申請の受付を開始します。
注)施設単位では、電子申請のみでの受付となります。郵送・ファクスでの申請は受け付けません。
注)接種券は各個人の住民票住所地へ送付します。
発送日は、申請を受け付けた日付によって異なります。
発送日 | 申請受付日 | 前回の接種年月日 |
---|---|---|
令和5年4月28日(金曜日) | 令和5年4月3日から4月12日 | 令和5年1月30日までに接種した方 |
令和5年5月10日(水曜日) | 令和5年4月13日から4月19日まで | 令和5年2月12日までに接種した方 |
令和5年5月17日(水曜日) | 令和5年4月20日から4月26日まで | 令和5年2月19日までに接種した方 |
令和5年5月24日(水曜日) | 令和5年4月27日から5月10日まで | 令和5年2月26日までに接種した方 |
令和5年5月31日(水曜日) | 令和5年5月11日から5月17日まで | 令和5年3月2日までに接種した方 |
令和5年6月7日(水曜日) | 令和5年5月18日から5月24日まで | 令和5年3月9日までに接種した方 |
令和5年6月14日(水曜日) | 令和5年5月25日から5月31日まで | 令和5年3月16日までに接種した方 |
令和5年6月28日(水曜日) | 令和5年6月1日から6月14日まで | 令和5年3月30日までに接種した方 |
令和5年7月12日(水曜日) | 令和5年6月15日から6月28日まで | 令和5年4月14日までに接種した方 |
令和5年7月26日(水曜日) | 令和5年6月29日から7月12日まで | 令和5年4月28日までに接種した方 |
令和5年8月15日(火曜日) | 令和5年7月13日から7月31日まで | 令和5年5月7日までに接種した方 |
令和5年7月31日までで申請受付を終了します。
接種券が届いてから予約方法に従い(予約方法A:予約サイト(外部サイトへリンク)またはコールセンター(099-833-9567)から予約。予約方法B+及び予約方法B:各医療機関に直接予約)ご予約ください。
オミクロン株対応二価ワクチンを使用します。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
市新型コロナワクチンコールセンター
電話番号 099-833-9567
ファックス番号 099-225-0603
8時30分から19時まで年中無休
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください