ホーム > 産業・しごと > 雇用・労働 > 勤労者福祉・ワークライフバランス > 鹿児島市勤労者交流センター(よかセンター)
ここから本文です。
更新日:2021年1月7日
鹿児島市勤労者交流センター(よかセンター)
鹿児島市勤労者交流センターは、勤労者の余暇活用の充実と相互の交流を促進するために設置したもので、体育館、トレーニングルーム、多目的ホールなどのほか、情報コーナーや談話コーナーなどのオープンスペースを備えた施設です。
(注)施設の利用案内等については、下記をクリックしてご覧ください。
午前9時~午後9時
12月29日~1月3日
施設名 |
午前9時から午後1時 |
午後1時から午後5時 |
午後5時から午後9時 |
午前9時から午後5時 |
午後1時から午後9時 |
午前9時から午後9時 |
---|---|---|---|---|---|---|
体育館 |
3,000 |
3,000 |
3,000 |
6,000 |
6,000 |
6,000 |
多目的ホール |
2,100 |
2,100 |
2,100 |
4,200 |
4,200 |
6,300 |
第1会議室 |
1,000 |
1,000 |
1,000 |
2,000 |
2,000 |
3,000 |
第2会議室 |
200 |
200 |
200 |
400 |
400 |
600 |
第3会議室 |
200 |
200 |
200 |
400 |
400 |
600 |
第4会議室 |
1,000 |
1,000 |
1,000 |
2,000 |
2,000 |
3,000 |
創作室 |
400 |
400 |
400 |
800 |
800 |
1,200 |
第1和室 |
400 |
400 |
400 |
800 |
800 |
1,200 |
第2和室 |
400 |
400 |
400 |
800 |
800 |
1,200 |
施設名 |
基本使用料 |
||
---|---|---|---|
体育館 |
バスケットボール |
1コート2時間につき1,200円 |
|
バレーボール |
1コート2時間につき600円 |
||
バドミントン |
1コート2時間につき300円 |
||
卓球 |
1台2時間につき200円 |
||
その他 |
バドミントン1コート相当分 |
||
トレーニングルーム |
普通券 |
1人1回につき100円 |
|
回数券 |
11枚つづり1冊につき1,000円
|
(体育館の一部利用料及びトレーニングルーム利用料の免除について)
下記の各種手帳等をお持ちの方は、受付で提示していただきますと、体育館の一部利用料金及びトレーニングルームの利用料金が免除になります。(各種手帳等は必ずご持参ください。)
・身体障害者手帳
・精神障害者保健福祉手帳
・友愛パス・友愛タクシー券
・療育手帳
・医療特別手当証書
・特別手当証書
・原子爆弾小頭症手当証書
・健康管理手当証書
・保健手当証書
(注)トレーニングルームについては、身体障害者手帳(1~3級、4級の場合は65歳以上の方のみ)、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳等をお持ちの方は、所持者1人につき付添者1人も利用料が免除されます。
鹿児島市内在住の70歳以上の方は、敬老パスなど身分を確認できるものを受付で提示いただきますと、体育館の一部利用料金が免除されます。(身分を確認できるものは必ずご持参ください。)
(注)その他詳しくは、勤労者交流センター(よかセンター)管理事務室におたずねください。
公益財団法人鹿児島市中小企業勤労者福祉サービスセンター
館内全面禁煙及び飲食禁止です。
バス・電車とも「鹿児島中央駅前」下車すぐ
予約等については、勤労者交流センター(よかセンター)管理事務室へ直接お問い合わせください。
勤労者交流センター(よかセンター)管理事務室
電話:099-285-0003
FAX:099-285-0102
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Kagoshima City. All Rights Reserved.