ホーム > 産業・しごと > 商工業 > クリエイティブ産業育成・活用 > かごしまデザインアワード > かごしまデザインアワード過去開催実績 > かごしまデザインアワード2016学生部門
更新日:2020年4月1日
ここから本文です。
商品開発に若年層のアイデアを生かすとともに、若年層の実践的な人材育成を図るため、鹿児島市内の学生を対象とした企画アイデアコンテスト「かごしまデザインアワード学生部門」を開催します。
アワード学生部門では、既存商品の若者向けの商品展開やリニューアル、新商品企画や既存サービスの若者へのPR施策等について、事業者より課題を提供していただき、課題に対するアイデアを鹿児島市内の学生から募集し、優秀な作品に褒賞を授与します。
「かごしまデザインアワード2016学生部門」(外部サイトへリンク)
2017年1月17日(火曜日)に最終審査及び表彰式が行われ、以下の結果となりました。
中野チーム(中野希久実さん、中島結奈さん)(KCS鹿児島情報専門学校)「わんわん大作戦」
永田鈴夏さん(タラデザイン専門学校)「桜島ハウスーイベント会場の新定番!」
内屋敷萌加さん(鹿児島県立短期大学)「フェリコン」
松田チーム(松田優大さん、宮ヶ原啓吾さん、西川路隆成さん、河野雄己さん、柳田大樹さん、中村秀太さん)
(鹿児島情報高等学校)「THE、鹿児島イルミネーション」
一次審査を通過した学生たちに、アイデアをプレゼンテーションしてもらい、最終審査に進出する組を選出いたします。
鹿児島市内の学生の皆様から作品を募集しております。デザインに携わっている方もそうでない方も、奮ってご応募ください。
鹿児島市船舶局 | 桜島フェリーをもっと利用してもらうための企画やアイデア |
「かごしまデザインアワード2016事務局」(株式会社創企堂内)
作品の募集に先立ち、かごしまデザインアワード学生部門に課題を提供していただける企業を募集しております。
参加を必須としますが、参加できない場合は事前にご相談ください。
募集要項をご確認の上、応募用紙及び必要書類をご記載・準備の上、申込先までご提出ください。
「かごしまデザインアワード2016事務局」(株式会社創企堂内)
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください