ホーム > 産業・しごと > 商工業 > 新産業(フードビジネス・ヘルスケア産業など)創出支援 > 新産業創出研究会部会セミナー・ワークショップ
更新日:2023年1月20日
ここから本文です。
鹿児島市新産業創出研究会では、設置している部会(ヘルスケア産業部会・新事業展開部会)に加入する企業や団体等の方を随時、募集しています。会員(部会に加入する企業・団体等)は随時募集しています。詳細は、新産業創出研究会会員の募集をご参照ください。
新事業のアイデア創出から、事業の見極め、ビジネスプランを作成するまでの一連の流れを学ぶ体験型研修を開催します。
日時 | プログラム | |
DAY1 |
9月16日(金曜日) 14時~17時 |
|
DAY2 |
10月7日(金曜日) 14時~17時 |
|
DAY3 |
10月21日(金曜日) 14時~17時 |
|
DAY4 |
11月18日(金曜日) 14時~17時 |
|
DAY5 |
12月16日(金曜日) 14時~17時 |
|
DAY6 |
1月20日(金曜日) 14時~17時 |
|
次のいずれかを満たす事業者等
20名程度(先着順)
令和4年9月13日(火曜日)
無料
有限会社ビズキューブ 代表取締役社長 清水 洋一氏
1969年鹿児島市生まれ。大学卒業後ソフトウエア販売商社入社。海外商品の国内販売の企画から新事業の立ち上げなどを経験しながら、企業におけるシステム構築を支援。その後独立し、2005年有限会社ビズキューブ設立。IT導入・活用支援から経営戦略策定、セミナー講師など幅広く活動。ドリームゲート(起業支援)認定アドバイザー。
「鹿児島市新産業創出支援業務」運営事務局(株式会社九州経済研究所企画戦略部内)
(注)メールアドレスは、迷惑メール防止のため画像にしてあります。お手数ですが「送信先」に直接アドレスを入力して送信してください。
ヘルスケア産業部会セミナー案内チラシ(PDF:1,002KB)
講師:石川 明 氏(株式会社インキュベータ 代表取締役)
会場:mark MEIZAN(名山町9-15)ユーティリティスタジオA/B
対象者
参加料:無料
2回セットのプログラムとなっておりますが、第1回のみ、第2回のみのご参加も可能です。
日時:令和4年7月22日(金曜日)13時00分~14時30分
開催方法:オンライン(Zoom)
(注)オンライン視聴の場合は、事前に「Zoom」をインストール(無料)する必要があります。
(注)会場でオンライン配信映像を視聴することもできます(40名程度)
申込期限:7月15日(金曜日)
日時:令和4年8月5日(金曜日)10時30分~13時00分
開催方法:対面
定員:20名程度
申込期限:8月3日(水曜日)
講師:渡瀬 ひろみ 氏(株式会社アーレア 代表取締役)
会場:mark MEIZAN(名山町9-15)ユーティリティスタジオA/B
対象者
参加料:無料
2回セットのプログラムとなっておりますが、第1回のみ、第2回のみのご参加も可能です。
日時:令和4年7月22日(金曜日)15時30分~17時00分
開催方法:オンライン(Zoom)
(注)オンライン視聴の場合は、事前に「Zoom」をインストール(無料)する必要があります。
(注)会場でオンライン配信映像を視聴することもできます(40名程度)
申込期限:7月15日(金曜日)
日時:令和4年8月5日(金曜日)14時30分~17時00分
開催方法:対面
定員:20名程度
申込期限:8月3日(水曜日)
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください