文字サイズ
拡大
標準
縮小
色合い
標準
青地に黄色文字
黄色地に黒
黒字に黄色

事業者の方へ

  • 仕事探し
  • イベント・セミナー
  • 企業紹介
  • 職業訓練
  • 労働相談

事業者向け > 労働環境の改善 > 外国人材を雇用するための事業所向け相談窓口のご案内

更新日:2020年1月29日

HelloWork Internet Service ハローワークインターネットサービス アクセスする 条件を指定して求人情報を検索できます毎週水曜日発行 今週のほっと求人 求人を見る ハローワークかごしま ワークプラザ天文館 ヤングハローワーク ワークサポートみなみ

ここから本文です。

外国人材を雇用するための事業所向け相談窓口のご案内

事業所向け外国人相談窓口チラシ

鹿児島県では、外国人材の雇用や在留資格等に関する相談に無料で対応する相談窓口を下記のとおり実施します。

相談当日は、外国人材の雇用手続や在留資格等について、行政書士が面談で相談に対応します。

日時・場所

  • 令和2年2月及び3月の第2・第4水曜日(2月12日、2月26日、3月11日、3月25日)13時から17時
  • 鹿児島県産業会館7階会議室

相談例

  • 新しい在留資格「特定技能」とは何ですか?技能実習制度との違いは何ですか?
  • 外国人の募集から雇用までの流れを教えてほしい。
  • 外国人を雇用する際の在留資格の手続きは、どうすればいいですか?注意することは?

この窓口では、外国人材のあっせんや紹介は行っておりませんので、ご承知おきください。

予約・問い合わせ先

事前予約を受け付けています。予約がなくても相談できますが、予約優先となります。

予約の申し込み方法など、詳しくは、鹿児島県のページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。

 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?