ホーム > 環境・まちづくり > 地域づくりの推進 > 地域づくりに関する計画・調査・会議 > 地域まちづくりワークショップ
ここから本文です。
更新日:2017年9月29日
市民が新しい鹿児島市づくりへの熱い思いを発揮できるように、地域の市民の方が主体となって運営する「地域まちづくりワークショップ」を平成20年度から平成28年度まで、市内13地域に設置されました。
各地域まちづくりワークショップでは、公募による委員で話し合ってそれぞれの地域課題の解決に向けたアイデアや将来プランを盛り込んだ「地域プラン」を作成し、この「地域プラン」を基に事業を実施することにより、市民主体の協働によるまちづくりを推進いただきました。
ワークショップは、地域の特性や人口分布等を勘案し、市内の13か所に設置されました。
各地域まちづくりワークショップでは「地域プラン」に基づいて、みんなの力でさまざまな事業を実施されました。
活動事例として、ワークショップ活動で作られた地域マップ等の一部を次のとおり紹介します。
~城西地域生涯学習便利帳~
~武・田上地域ガイドマップ(表)~
~武・田上地域ガイドマップ(裏)~
~ガイドマップ「永田川散策マップ」~
~伊敷検定ガイドブック(一部抜粋)~
~ガイドマップ「ぶらっとよしだ」~
~ガイドマップ「喜び入るまちガイドマップ」~
~松元地域ガイドブック~
松元地域ガイドブック
~徹底ガイド版さるっきゃんせ郡山(一部抜粋)~
さるっきゃんせ郡山(一部抜粋)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Kagoshima City. All Rights Reserved.