ここから本文です。
第6回緊急消防援助隊全国合同訓練に参加しました!
令和4年11月12日(土曜日)13日(日曜日)、静岡県島田市で行われました第6回緊急消防援助隊全国合同訓練に参加しました。
この訓練は、南海トラフ沿いの遠州灘を震源とするM8クラスの地震が発生し、太平洋沿岸部を中心に複合的な災害が広範囲で発生したという想定で実施されました。また、全国各地から627台の消防車両のほか、航空機が集結する参集訓練と、連携活動能力の強化を目的とする部隊運用訓練で構成される実践的な訓練です。
鹿児島市消防局からも静岡県までの陸路約1300km道のりを3日間かけて参集し、訓練会場では、他県隊と合同で地震により倒壊した座屈建物での救出活動にであたりました。
広域的な被害をもたらす大規模災害はいつ起こるかわかりません。鹿児島市消防局では、今後も訓練を重ね有事に備えてまいります。
【全国から集結した消防隊が合同訓練(部隊運用訓練)を行っている様子】
【問合せ】
鹿児島市消防局 警防課(TEL099-222-0960)
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください