ここから本文です。
情報が かわっていることが あります。いくまえに施設に 電話で確認すると 安心です。
申込方法・使用料は、各施設に きいてください。
西原商会アリーナ (鹿児島アリーナ)
|
場所 |
永吉1丁目30-1(ながよし 1ちょうめ 30-1) |
|---|---|
|
TEL |
099-285-2244 |
|
施設内容 |
メイン・サブアリーナ、武道場、弓道場、トレーニング室、EXスタジオ、会議室 ほか ※トレーニング室の 利用は 高校生以上 |
|
あいている時間 |
ごぜん8:30から ごご9:00まで |
|
やすみの日 |
12月29日から1月3日まで |
|
ばしょ |
鴨池2丁目27-1(かもいけ 2ちょうめ 27-1) |
|---|---|
|
TEL |
099-253-6610 |
|
施設内容 |
野球場、広場、テニスコート |
|
あいている時間 |
ごぜん8:30から ごご5:00まで |
|
やすみの日 |
12月 29日から1月3日まで |
鴨池公園水泳プール
|
ばしょ |
鴨池2丁目31-3(かもいけ 2ちょうめ 31-3) |
|---|---|
|
TEL |
099-251-1288 |
|
施設内容 |
メインプール(屋内50m)、サブプール(屋内25m)、幼児用プール、飛込プール(屋外) |
メインプール(屋内50m)
|
あいている時間 |
ごぜん9:00から ごご9:00まで |
|---|---|
|
やすみの日 |
月曜日、12月 30日から1月3日まで |
サブプール(屋内25m)
|
あいている時間 |
4月1日から 9月30日まで ごぜん9:00から ごご9:00まで |
|---|---|
|
やすみの日 |
月曜日 |
飛込プール(屋外)
|
あいている時間 |
5月1日から 9月30日まで ごぜん9:00から ごご6:00まで |
|---|---|
|
やすみの日 |
月曜日 |
鴨池公園多目的屋内運動場 (鴨池ドーム)
|
ばしょ |
鴨池2丁目29-3(かもいけ 2ちょうめ 29-3) |
|---|---|
|
TEL |
099-250-0705 |
|
施設内容 |
運動場、投球練習場、トレーニング室 |
|
あいている時間 |
ごぜん9:00から ごご9:00まで |
|
やすみの日 |
月曜日、12月 29日から1月3日まで |
東開庭球場
|
ばしょ |
東開町2-1(とうかい ちょう 2-1) |
||
|---|---|---|---|
|
TEL |
099-268-5572 |
||
|
施設内容 |
砂入り人工芝 |
テニスコート 16面(そのうち | ナイター施設は 10面) |
|
あいている時間 |
ごぜん8:30から ごご9:00まで |
||
|
やすみの日 |
12月 29日から1月3日まで |
鹿児島市民体育館
|
ばしょ |
坂之上1丁目21-1(さかのうえ 1ちょうめ 21-1) |
|---|---|
|
TEL |
099-261-5115 |
|
施設内容 |
本館、補助体育館、テニスコート 2面 |
|
あいている時間 |
ごぜん8:30から ごご9:00まで 使用時間 |
|
やすみの日 |
水曜日、12月 29日から1月3日まで |
吉田文化体育センター
|
ばしょ |
本城町46(ほんじょう ちょう 46) |
|---|---|
|
TEL |
099-294-4477 |
|
施設内容 |
アリーナ、会議室、トレーニング室 |
|
あいている時間 |
ごぜん8:30から ごご10:00まで |
|
やすみの日 |
月曜日、12月29日から 1月3日まで |
吉田多目的屋内運動場
|
施設内容 |
運動場 |
|---|
吉田運動場
|
施設内容 |
グラウンド、テニスコート |
|---|
南栄リース桜島アリーナ(桜島総合体育館)
|
ばしょ |
桜島横山町1722-17(さくらじま よこやま ちょう 1722-17) |
|---|---|
|
TEL |
099-293-2967 |
|
施設内容 |
本館、補助体育館、会議室、トレーニング室 |
|
あいている時間 |
ごぜん8:30から ごご10:00まで |
|
やすみの日 |
月曜日、12月 29日から 1月3日まで |
南栄リース桜島グラウンド(桜島溶岩グラウンド)
|
施設内容 |
第1・第2・第3グラウンド |
|---|
南栄リース桜島広場(桜島多目的広場)
|
施設内容 |
芝生広場、野外ステージ |
|---|
喜入総合体育館
|
ばしょ |
喜入町6166-3(きいれ ちょう 6166-3) |
|---|---|
|
TEL |
099-345-2383 |
|
施設内容 |
アリーナ、多目的ルーム、会議室 |
|
あいている時間 |
ごぜん8:30から ごご10:00まで |
|
やすみの日 |
月曜日、12月 29日から 1月3日まで |
喜入総合運動場
|
施設内容 |
陸上競技場、テニスコート、相撲場、多目的グラウンド |
|---|
あいハウジングアリーナ松元(松元平野岡体育館)
| ばしょ | 上谷口町3400(かみ たにぐち ちょう 3400) |
|---|---|
| TEL | 099-278-5100 |
| 施設内容 | アリーナ、多目的ルーム、会議室、温泉 |
|
あいている時間 |
ごぜん8:30から ごご10:00まで |
|
やすみの日 |
月曜日、12月 29日から 1月3日まで 温泉は月曜日のみ休み |
あいハウジンググラウンド松元(松元平野岡運動場)
|
ばしょ |
上谷口町3400(かみ たにぐち ちょう 3400) |
|---|---|
|
TEL |
099-278-5100 |
|
施設内容 |
多目的グラウンド、補助グラウンド、テニスコート、パターゴルフ、草スキー、研修・宿泊施設 |
|
あいている時間 |
ごぜん8:30から ごご10:00まで |
|
やすみの日 |
月曜日、12月 29日から 1月3日まで |
あいハウジングドーム松元(茶山ドームまつもと)
|
施設内容 |
運動場、会議室 |
|---|---|
|
あいている時間 |
ごぜん8:30から ごご10:00まで |
|
やすみの日 |
月曜日 、12月 29日から1月3日まで |
松元せせらぎ広場
|
ばしょ |
上谷口町3030(かみ たにぐち ちょう 3030) |
|---|---|
|
TEL |
099-278-5100 |
|
施設内容 |
プール、広場 |
|
あいている時間 |
*プール、児童プール、幼児用プール 7月1日から 7月19日までの 土・日曜日と |
郡山体育館
|
ばしょ |
東俣町1464(ひがしまた ちょう 1464) |
|---|---|
|
TEL |
099-298-8448 |
|
施設内容 |
アリーナ、多目的ルーム、会議室 |
|
あいている時間 |
ごぜん8:30から ごご10:00まで |
|
やすみの日 |
12月 29日から 1月3日まで |
郡山総合運動場
|
ばしょ |
東俣町1401(ひがしまた ちょう 1401) |
|---|---|
|
TEL |
099-298-8448 |
|
施設内容 |
多目的競技場、多目的広場、テニスコート、グラウンドゴルフ場 |
|
あいている時間 |
ごぜん8:30から ごご10:00まで |
|
やすみの日 |
12月29日から 1月3日まで |
郡山早馬 球技場
|
ばしょ |
郡山町1646(こおりやま ちょう 1646) |
|---|---|
|
TEL |
099-298-8448 |
|
施設内容 |
野球場 |
|
あいている時間 |
ごぜん8:30から ごご10:00まで |
|
やすみの日 |
12月29日から 1月3日まで |
郡山花尾 運動場運動場
|
ばしょ |
花尾町422-3(はなお まち 422-3) |
|---|---|
|
TEL |
099-298-8448 |
|
施設内容 |
グラウンド |
|
あいている時間 |
ごぜん8:30から ごご10:00まで |
|
やすみの日 |
12月29日から1月3日まで |
スポーツ課(すぽーつ か)
TEL 099-808-7504
FAX 099-803-9623
鹿児島ふれあいスポーツランド
|
ばしょ |
中山町(ちゅうざん ちょう) 591-1 |
|---|---|
|
TEL |
099-275-7107 |
|
FAX |
099-275-7118 |
|
施設内容 |
芝生広場、クレー広場、屋内プール、屋内運動場、EXスタジオ、トレーニング室 |
|
あいている時間 |
|
|
やすみの日 |
プール、トレーニング室は 水曜日(祝日の ときは つぎの日)、 12月30日から 1月2日 |
かごしま健康の森公園
|
ばしょ |
犬迫町(いぬざこ ちょう) 825 |
|---|---|
|
TEL |
099-238-4650、099-238-7300(ぱーく ごるふ じょう) |
|
FAX |
099-238-4548、099-238-7301(ぱーく ごるふ じょう) |
|
施設内容 |
運動広場、体育館、テニスコート、パークゴルフ場、温水プール、ウォータースライダー、ジョギングコース、自然観察園 など |
|
やすみの日 |
プールは 火曜日(祝日のときは つぎの日)、 12月30日から 1月2日 |
|
交通 |
鹿児島交通の バスで、健康の森公園線に のって、 「健康の森公園」で おります。 |
利用の 申込み
|
運動広場・テニスコート |
利用する日の まえの 月の 7日から 16日に 電話や 鹿児島市公共施設予約システムで 予約受付します。 |
|---|---|
|
体育館 |
利用する日の まえの 月の 25日ごご1:00から受け付けて、ごご1:30から抽選します。電話予約は ごご3:00からです。 |
|
公園名 |
申込み |
使用料 |
|---|---|---|
|
伊敷中央公園 (いしき ちゅうおう こうえん) |
伊敷中央公園(いしき ちゅうおう こうえん) 099-229-6985 |
有(あり) |
|
大峯公園 (おおみね こうえん) |
大峯公園(おおみね こうえん) |
有(あり) |
|
小野公園 (おの こうえん) |
小野公園(おの こうえん) |
有(あり) |
|
祇園之洲公園 |
祇園之洲公園(ぎおんのす こうえん) |
有(あり) |
| 錦江湾公園 (きんこうわん こうえん) |
公園緑化課(こうえん りょくか か) 099-216-1366 |
無(なし) |
| 花野団地光ヶ丘公園 (けのだんち ひかりがおか こうえん) |
花野団地光ヶ丘公園(けのだんち ひかりがおか こうえん) |
有(あり) |
| 皇徳寺グランド公園 (こうとくじ ぐらんど こうえん) |
皇徳寺中央公園(こうとくじ ちゅうおう こうえん) |
無(なし) |
| 皇徳寺中央公園 (こうとくじ ちゅうおう こうえん) |
皇徳寺中央公園(こうとくじ ちゅうおう こうえん) 099-264-4923 |
有(あり) |
| 桜ヶ丘中央公園 (さくらがおか ちゅうおう こうえん) |
桜ヶ丘中央公園(さくらがおか ちゅうおう こうえん) |
有(あり) |
| 慈眼寺東公園 (じげんじ ひがし こうえん) |
慈眼寺東公園(じげんじ ひがし こうえん) 099-267-4206 |
有(あり) |
|
下田公園 (しもた こうえん) |
下田公園 (しもた こうえん) 099-243-9943 |
有(あり) |
| 西陵第十四公園 (せいりょう だい じゅうよん こうえん) |
西陵第十四公園(せいりょう だい じゅうよん こうえん) 099-282-9935 |
有(あり) |
| 武岡中央公園 (たけおか ちゅうおう こうえん) |
武岡中央公園(たけおか ちゅうおう こうえん) 099-281-5454 |
有(あり) |
|
谷山第一中央公園 (たにやま だい いち ちゅうおう こうえん) |
公園緑化課(こうえん りょくか か) 099-216-1366 |
無(なし) |
|
玉里中央公園 (たまざと ちゅうおう こうえん) |
伊敷中央公園(いしき ちゅうおう こうえん) 099-229-6985 |
無(なし) |
|
寺山ふれあい公園 (てらやま ふれあい こうえん) |
伊敷中央公園(いしき ちゅうおう こうえん) 099-229-6985 |
無(なし) |
|
天保山公園 (てんぽざん こうえん) |
天保山公園(てんぽざん こうえん) 099-256-5619 |
有(あり) |
|
七ツ島公園 (ななつじま こうえん) |
港中央公園(みなと ちゅうおう こうえん) 099-261-9806 |
無(なし) |
|
南栄公園 (なんえい こうえん) |
南栄公園(なんえい こうえん) 099-267-4209 |
有(あり) |
|
広木公園 (ひろき こうえん) |
西陵第十四公園(せいりょう だい じゅうよん こうえん) 099-282-9935 |
無(なし) |
|
古里公園 (ふるさと こうえん) |
公園緑化課(こうえん りょくか か) 099-216-1366 |
無(なし) |
|
星ヶ峯中央公園 (ほしがみね ちゅうおう こうえん) |
星ヶ峯中央公園(ほしがみね ちゅうおう こうえん) 099-264-4815 |
有(あり) |
|
港中央公園 (みなと ちゅうおう こうえん) |
港中央公園(みなと ちゅうおう こうえん) 099-261-9806 |
有(あり) |
|
紫原中央公園 (むらさきばる ちゅうおう こうえん) |
紫原中央公園(むらさきばる ちゅうおう こうえん) 099-252-4810 |
有(あり) |
|
明和中央公園 (めいわ ちゅうおう こうえん) |
明和中央公園(めいわ ちゅうおう こうえん) 099-281-5441 |
有(あり) |
|
東開広場 (とうかい ひろば) |
南栄公園(なんえい こうえん) 099-267-4209 |
無(なし) |
|
公園名 |
申込み |
使用料 |
|---|---|---|
|
小野公園 (おの こうえん) |
小野公園(おの こうえん) 099-229-6989 |
有(あり) |
|
公園名 |
申込み |
使用料 |
|---|---|---|
|
大峯公園 (おおみね こうえん) |
大峯公園(おおみね こうえん) |
有(あり) |
|
小野公園 (おの こうえん) |
小野公園(おの こうえん) |
有(あり) |
|
慈眼寺東公園 (じげんじ ひがし こうえん) |
慈眼寺東公園(じげんじ ひがし こうえん) 099-267-4206 |
有(あり) |
|
寺山ふれあい公園 (てらやま ふれあい こうえん) |
伊敷中央公園(いしき ちゅうおう こうえん) 099-229-6985 |
無(なし) |
|
南栄公園 (なんえい こうえん) |
南栄公園(なんえい こうえん) 099-267-4209 |
有(あり) |
|
公園名 |
申込み |
使用料 |
|---|---|---|
|
大峯公園 (おおみね こうえん) |
大峯公園(おおみね こうえん) |
有(あり) |
|
寺山ふれあい公園 (てらやま ふれあい こうえん) |
伊敷中央公園(いしき ちゅうおう こうえん) 099-229-6985 |
無(なし) |
|
七ツ島公園 (ななつじま こうえん) |
港中央公園(みなと ちゅうおう こうえん) 099-261-9806 |
無(なし) |
|
古里公園 (ふるさと こうえん) |
公園緑化課(こうえん りょくか か) 099-216-1366 |
無(なし) |
|
星ヶ峯中央公園 (ほしがみね ちゅうおう こうえん) |
星ヶ峯中央公園(ほしがみね ちゅうおう こうえん) 099-264-4815 |
有(あり) |
|
広場 |
260円 |
|---|---|
|
ナイター照明料 |
1,000円 |
※小野公園は600円
|
公園名 |
申込み |
使用料 |
|---|---|---|
|
伊敷中央公園 (いしき ちゅうおう こうえん) |
伊敷中央公園(いしき ちゅうおう こうえん) 099-229-6989 |
有(あり) |
|
大峯公園 (おおみね こうえん) |
大峯公園(おおみね こうえん) |
有(あり) |
|
小野公園 (おの こうえん) |
小野公園(おの こうえん) |
有(あり) |
|
かに座公園 (かにざ こうえん) |
伊敷中央公園(いしき ちゅうおう こうえん) 099-229-6989 |
有(あり) |
|
共研公園 (きょうけん こうえん) |
明和中央公園(めいわ ちゅうおう こうえん) 099-281-5441 |
有(あり) |
|
花野団地中央公園 (けのだんち ちゅうおう こうえん) |
花野団地光ヶ丘公園(けのだんち ひかりがおか こうえん) |
有(あり) |
| 皇徳寺中央公園 (こうとくじ ちゅうおう こうえん) |
皇徳寺中央公園(こうとくじ ちゅうおう こうえん) 099-264-4923 |
有(あり) |
|
御召覧公園 (ごしょらん こうえん) |
伊敷中央公園(いしき ちゅうおう こうえん) 099-229-6989 |
有(あり) |
| 桜ヶ丘中央公園 (さくらがおか ちゅうおう こうえん) |
桜ヶ丘中央公園(さくらがおか ちゅうおう こうえん) |
有(あり) |
| 慈眼寺東公園 (じげんじ ひがし こうえん) |
慈眼寺東公園(じげんじ ひがし こうえん) 099-267-4206 |
有(あり) |
|
下田公園 (しもた こうえん) |
下田公園 (しもた こうえん) 099-243-9943 |
有(あり) |
|
城西公園 (じょうせい こうえん) |
伊敷中央公園(いしき ちゅうおう こうえん) 099-229-6989 |
有(あり) |
| 西陵第十四公園 (せいりょう だい じゅうよん こうえん) |
西陵第十四公園(せいりょう だい じゅうよん こうえん) 099-282-9935 |
有(あり) |
|
せせらぎ公園 (せせらぎ こうえん) |
星ヶ峯中央公園(ほしがみね ちゅうおう こうえん) 099-264-4815 |
有(あり) |
| 武岡中央公園 (たけおか ちゅうおう こうえん) |
武岡中央公園(たけおか ちゅうおう こうえん) 099-281-5454 |
有(あり) |
|
武岡ハイランド第一公園 (たけおか はいらんど だい いち こうえん) |
武岡中央公園(たけおか ちゅうおう こうえん) 099-281-5454 |
有(あり) |
|
玉里中央公園 (たまざと ちゅうおう こうえん) |
伊敷中央公園(いしき ちゅうおう こうえん) 099-229-6989 |
有(あり) |
|
寺山ふれあい公園 (てらやま ふれあい こうえん) |
伊敷中央公園(いしき ちゅうおう こうえん) 099-229-6985 |
有(あり) |
|
南栄公園 (なんえい こうえん) |
南栄公園(なんえい こうえん) 099-267-4209 |
有(あり) |
|
星ヶ峯中央公園 (ほしがみね ちゅうおう こうえん) |
星ヶ峯中央公園(ほしがみね ちゅうおう こうえん) 099-264-4815 |
有(あり) |
|
港中央公園 (みなと ちゅうおう こうえん) |
港中央公園(みなと ちゅうおう こうえん) 099-261-9806 |
有(あり) |
|
紫原中央公園 (むらさきばる ちゅうおう こうえん) |
紫原中央公園(むらさきばる ちゅうおう こうえん) 099-252-4810 |
有(あり) |
|
明和中央公園 (めいわ ちゅうおう こうえん) |
明和中央公園(めいわ ちゅうおう こうえん) 099-281-5441 |
有(あり) |
|
おとな |
200円 |
|---|---|
|
高校生以下 |
100円 |
※ 共研公園は おとな300円、高校生以下 150円
|
公園名 |
施設名 |
申込み |
|---|---|---|
|
甲突川左岸緑地 |
アシカプール(あしか ぷーる) |
そこへ 行って 申込み |
公園緑化課(こうえん りょくか か)
TEL 099-216-1366
FAX 099-216-1352
健康増進・体力づくりや、地域スポーツ活動の促進、生涯スポーツをひろめるため、学校の 体育施設をつかうことができます。
※申込み・使えるか どうかの 確認は 各学校へ。
スポーツ課(すぽーつ か)
TEL 099-808-7504
FAX 099-803-9623
|
海水浴場名 |
場所 |
問い合わせ |
|---|---|---|
|
磯海水浴場 |
吉野町(よしの ちょう) |
*あいているとき 磯ビーチハウス(いそ びーち はうす) *しまっているとき 河川港湾課(かせん こうわん か) |
|
生見海水浴場 |
喜入生見町 |
*あいているとき 生見ビーチハウス(ぬくみ びーち はうす)TEL 099-343-0470 *しまっているとき スポーツ課(すぽーつ か) |
|
レインボービーチ |
桜島横山町 |
*あいているとき スポーツ課(すぽーつ か)TEL 099-803-9621 FAX 099-803-9623 *しまっているとき 観光振興課(かんこう しんこうか) |
あいている期間…7月21日ごろから 8月31日ごろ(磯海水浴場は 7月10日ごろ-)
錦江湾公園キャンプ場
|
ばしょ |
平川町(ひらかわちょう)1818 平川動物公園隣(ひらかわ どうぶつ こうえん となり) |
|---|---|
|
TEL |
099-261-9833 |
|
FAX |
099-216-1352 |
|
施設内容 |
スペースランド、ロケット広場、バラ園など |
|
あいている じかん |
7月20日から 8月31日まで |
|
テント使用料 |
5人用1泊500円、 12人用1泊1,200円 |
八重山公園
|
ばしょ |
郡山町(こおりやま ちょう) 5517-1 |
|---|---|
|
TEL |
099-298-4880 |
|
FAX |
099-298-4880 |
|
施設内容 |
交流促進センター、コテージ、テントサイト野外ステージ、展望広場など |
|
あいている じかん |
|
交流促進センター宿泊料金
|
宿泊時間 |
ごご1:00から 翌日ごぜん11:00 |
|---|---|
|
基本料金 |
4月から 9月まで:8,000円 |
|
おとな1人 |
4月から 9月まで:1,050円 |
|
こども1人 |
4月から 9月まで:525円 |
|
備考 |
|
コテージ利用料金
|
宿泊 |
4月から 9月まで:15,750円 *1棟あたりの料金です。ごご3:00から 翌日ごぜん11:00まで *10月から 3月までは 金・土曜日をのぞきます |
|---|---|
|
休憩 |
1棟 1回 7,350円 |
常設テント
|
(8人まで)1泊 |
3,000円 |
|---|
多目的広場
|
全面使用(1じかん あたり) |
310円 |
|---|
キャンプ場として 使用(1泊)
|
持ち込みテント |
普通:1,000円 |
|---|---|
|
貸し出しテント |
6人:2,000円 |
鴨池海づり公園
|
ばしょ |
与次郎(よじろう) 2ちょうめ 9-12 |
|---|---|
|
TEL |
099-252-1021 |
|
FAX |
099-252-1021 |
|
交通 |
鹿児島市市営バス |
|
じかん |
年中無休 10月は ごぜん6:00から ごご6:00まで 11月から 3月は ごぜん7:00から ごご5:00まで |
|
お金(4時間以内) |
おとな:600円 |
|
貸し竿 |
有料 |
|
そのほか |
釣り具や えさ (有料) あり |
桜島海づり公園(さくらじま うみづり こうえん)
|
ばしょ |
桜島横山町(さくらじま よこやま ちょう)1722-3 |
|---|---|
|
TEL |
099-293-3937 |
|
FAX |
099-293-3937 |
|
交通 |
桜島フェリー(やく15分) |
|
じかん |
年中無休 4月から 9月は ごぜん6:00から ごご7:00まで 10月は ごぜん6:00から ごご6:00まで 11月から 3月は ごぜん7:00から ごご5:00まで |
|
お金(4時間以内) |
おとな:200円 |
|
貸し竿 |
無料 |
|
そのほか |
釣り具や えさ (有料) あり |
市民が 山歩きを つうじて 自然に 親しみます。
歩くと 健康になります。
鹿児島市内に 9カ所 11コースの 自然遊歩道が あります。
|
なまえ |
主な所在地 |
コースの長さ |
かかる じかん |
|---|---|---|---|
| 八重山(PDF:390KB)(やえやま) | 郡山町 (こおりやま ちょう) |
やく2.8km | やく1じかん10分(ふん) |
| 三重岳(PDF:381KB) (みえだけ)(南方コース(みなみかた こーす)) |
川田町 (かわだ ちょう) |
やく4.5km | やく1じかん40分(ふん) |
|
三重岳(PDF:381KB) |
皆与志町 |
やく4.0km |
やく1じかん30分(ふん) |
|
牟礼岡(PDF:419KB)(むれがおか) |
宮之浦町 |
やく1.2km |
やく40分(ふん) |
|
寺山(PDF:384KB)(てらやま) |
吉野町 |
やく2.5km |
やく1じかん |
|
城山(PDF:400KB)(しろやま) |
城山町 |
やく2.0km |
やく30分(ふん) |
|
慈眼寺(PDF:390KB)(じげんじ) |
下福元町 |
やく3.0km |
やく1じかん |
|
錫山(PDF:390KB)(すずやま) |
下福元町 |
やく9.3km |
やく3じかん |
|
烏帽子岳(えぼしだけ) |
平川町 |
やく8.4km |
やく3じかん |
|
烏帽子岳(PDF:398KB)(えぼしだけ) |
平川町 |
やく4.5km |
やく2じかん |
| グリーンファーム(PDF:400KB)(ぐりーん ふぁーむ) |
喜入一倉町 (きいれひとくら ちょう) |
やく2.0km | やく1じかん |
県営スポーツ施設
※申込み方法・お金など くわしくは 各施設に きいて ください。
|
施設名 |
ばしょ |
でんわ |
|---|---|---|
|
体育館(たいいくかん) |
下荒田(しもあらた) 4ちょうめ 47-1 |
099-254-5155 |
|
武道館(ぶどうかん) |
与次郎(よじろう) 1ちょうめ 4-20 |
099-255-0434 |
|
鴨池陸上競技場 |
与次郎(よじろう) 2ちょうめ 2-2 |
099-254-2161 |
|
鴨池補助競技場 |
||
|
鴨池庭球場 |
||
|
鴨池野球場 |
与次郎(よじろう) 2ちょうめ 2-2 |
099-251-6020 |
|
鴨池緑地球技場 |
鴨池新町(かもいけ しんまち) 41-1 |
099-257-3932 |
|
鴨池緑地庭球場 |
||
|
平川ヨットハウス |
平川町(ひらかわ ちょう) 6247 |
099-261-2710 |
|
ライフル射撃場 |
犬迫町(いぬざこ ちょう) 6313 |
099-229-6466 |