ここから本文です。
「ごみ」を だす時(とき) すこし かんがえて ください。
まだ つかえそうなものは ちかくの リサイクルショップ(りさいくる しょっぷ)や フリーマーケット(ふりーまーけっと)や かごしま環境未来館(外部サイトへリンク)(かごしま かんきょう みらいかん)などを かつようして じょうずに 再利用(さいりよう:もういちど つかう)を してください。
つかわなくなったものを 持ち寄(もちよ)って、売買(ばいばい)する 市場(いちば)
「エコフリマ(えこふりま)」(外部サイトへリンク)では、 不用品交換情報(ふようひん こうかん じょうほう)を おしらせ します。
電化製品(でんか せいひん)や おおきな 家具(かぐ)など フリーマーケット(ふりーまーけっと)に 出せない(だせない)ものは、 「エコフリマ (えこふりま)」を 利用(りよう)してください いらない ものを ゆずりたい、ゆずってほしいという 情報(じょうほう)を かごしま環境未来館(かごしま かんきょう みらいかん)の ホームページ(ほーむぺーじ)に 載せて(のせて)います。
かごしま環境未来館(かごしま かんきょう みらいかん)にある リユース・リサイクルショップ(りゆーす・りさいくる しょっぷ)では、 使(つか)っていない しょっきや タオル(たおる)などを ポイント(ぽいんと:てんすう)と こうかんします。
ポイント(ぽいんと:てんすう)を 使(つか)って ほかのものと こうかんが できます。
けいたいでんわや いえで つかう プリンター(ぷりんたー:いんさつする きかい)の インクカートリッジ(いんくかーとりっじ:いんくが はいっている はこ)は 再利用(さいりよう:もういちど つかう)します。
ごみに ださず 店頭回収(てんとうかいしゅう:おみせで ひきとる)を 利用(りよう)して ください。
資源政策課(しげん せいさくか)
TEL 099-216-1290
FAX 099-216-1292
かごしま環境未来館(かごしま かんきょう みらいかん)
TEL 099-806-6666
Copyright © Kagoshima City. All Rights Reserved.