緊急情報

現在、情報はありません。

閉じる

ホーム > 新型コロナに関する受診や相談

更新日:2022年9月20日

ここから本文です。

新型コロナに関する受診や相談

発熱等の症状がある場合の受診や相談の流れは次のとおりです。

〇かかりつけ医等へ電話相談
・地域のかかりつけ医等に相談のうえ、診療・検査を行う。
・地域のかかりつけ医等で診療・検査が行えない場合は、診療できる医療機関(診療・検査医療機関)を紹介してもらい、受診する。

〇相談する医療機関に迷う場合
・受診・相談センターへ相談し、受診可能な医療機関(診療・検査医療機関)を紹介してもらい、受診する。
【受診・相談センター】
TEL:099-216-1517
受付時間:8時30分~17時15分
【時間外】
TEL:080-8742-3026(社会医療法人緑泉会米盛病院)
(注)相談対応時間は、下記の関連リンク(受診・相談センター)からご確認ください。
(注)電話がつながらない場合は、市役所の代表電話:099-224-1111にお電話ください。

〇診療・検査医療機関
・診療・検査医療機関のうち、公表の同意が得られた医療機関を鹿児島県のホームページで公表しております。
(注)リンク先に記載されている医療機関は、発熱等の症状がある方を診察する医療機関です
(注)PCR検査は医師が必要と判断した場合に実施します
(注)検査は、必ずしも受診した医療機関で受けられるわけではありません

〇コロナ相談かごしま
・発熱等の症状がある場合以外の新型コロナウイルス感染症に関する一般的な相談については、コロナ相談かごしまにご相談ください。
TEL:099-833-3221
FAX:099-225-0672

お問い合わせ

健康福祉局保健部新型コロナウイルス感染症対策室

〒892-8677 鹿児島市山下町11-1

電話番号:099-216-1502

ファクス:099-803-9537