ホーム > 環境・まちづくり > 地球温暖化対策 > ゼロカーボンシティかごしま > 森の力で「ゼロカーボンシティかごしま」実現プロジェクトのクレジット販売中
ここから本文です。
更新日:2022年4月5日
鹿児島市の市有林の森林整備によるプロジェクトを、鹿児島県のカーボン・オフセット制度「かごしまエコファンド」を活用し、販売しています。
誰でも参加できるこの制度を利用して、事業活動等で排出するCO2の削減に取り組んでみませんか?
本プロジェクトでは、市有林の森林整備によるCO2吸収量をクレジット化し、その販売代金を市民が利用する公共施設照明のLED化など、「ゼロカーボンシティかごしま」の実現に向けた地球温暖化対策に資する取組に活用します。
2050年までにCO2排出実質ゼロを目指す「ゼロカーボンシティかごしま」を令和元年12月に宣言した本市にとって、CO2の吸収源である森林は大変重要な資源であることから、森林整備を本市の重要な施策として位置づけ、間伐の推進や林業の担い手の育成などを通して、健全な森林の確保に努めています。
令和3年6月18日
約3,000千円(CO2吸収量:909トンCO2分)※税込3,300円/トンCO2から購入が可能です。
(1)クレジット購入申込
(「かごしまエコファンド」のホームページ(外部サイトへリンク)からダウンロードした申込書に必要事項を記入の上、下記の購入申込先宛てに郵送、FAXまたはEメールで送付)
(2)代金請求書の受領
(3)クレジット購入代金の納入
(4)オフセット証明書の受領
かごしまエコファンド制度事務局(一般財団法人鹿児島県環境技術協会)
〒891-0132鹿児島市七ツ島一丁目1番地5
電話:099-284-6013FAX:099-284-6257
E-mail:
クレジット量 (認証日) |
取引量 (登録完了日) |
クレジット残量 |
クレジット購入者 (使用目的) |
909トンCO2 (R3.6.18) |
− | − | − |
2.2トンCO2 (R3.7.6) |
(自社排出量の削減) |
||
1トンCO2 (R3.7.16) |
(会議・イベント開催) |
||
1トンCO2 (R3.7.19) |
(自社排出量の削減) |
||
22トンCO2 (R3.8.2) |
(自社排出量の削減) |
||
12.3トンCO2 (R3.8.10) |
(自社排出量の削減) |
||
10.1トンCO2 (R3.8.10) |
(自社排出量の削減) |
||
13.1トンCO2 (R3.8.16) |
(自社排出量の削減) |
||
49.5トンCO2 (R3.8.24) |
(自社排出量の削減) |
||
1トンCO2 (R3.9.16) |
(自社排出量の削減) |
||
18.4トンCO2 (R3.9.21) |
(自社排出量の削減) |
||
4トンCO2 (R3.9.21) |
(自社排出量の削減) |
||
3トンCO2 (R3.9.29) |
鹿児島県森林土木協会 (会議・イベント開催) |
||
15トンCO2 (R3.9.30) |
有限会社松島建設 (自社排出量の削減) |
||
1.6トンCO2 (R3.10.6) |
(自社排出量の削減) |
||
1トンCO2 (R3.10.8) |
(会議・イベント開催) |
||
3.8トンCO2 (R3.10.18) |
(自社排出量の削減) |
||
5トンCO2 (R3.10.26) |
株式会社泰江組 (自社排出量の削減) |
||
1トンCO2 (R3.10.27) |
(会議・イベント開催) |
||
1.3トンCO2 (R3.10.29) |
株式会社泰江組 (自社排出量の削減) |
||
2.2トンCO2 (R3.11.8) |
(自社排出量の削減) |
||
1トンCO2 (R3.11.15) |
有限会社松島建設 (自社排出量の削減) |
||
3トンCO2 (R3.11.15) |
有限会社松島建設 (自社排出量の削減) |
||
25トンCO2 (R3.11.15) |
有限会社松島建設 (自社排出量の削減) |
||
11.1トンCO2 (R3.12.9) |
(自社排出量の削減) |
||
15.9トンCO2 (R3.12.9) |
(自社排出量の削減) |
||
1トンCO2 (R3.12.15) |
有限会社太陽工業 (自社排出量の削減) |
||
23.8トンCO2 (R3.12.21) |
(自社排出量の削減) |
||
2トンCO2 (R4.1.14) |
(自社排出量の削減) |
||
12トンCO2 (R4.1.21) |
(自社排出量の削減) |
||
3トンCO2 (R4.1.24) |
(自社排出量の削減) |
||
2.6トンCO2 (R4.1.31) |
(自社排出量の削減) |
||
1トンCO2 (R4.2.24) |
(自社排出量の削減) |
||
8.5トンCO2 (R4.2.24) |
(自社排出量の削減) |
||
1トンCO2 (R4.2.28) |
鹿児島県グリーンマスターの会 (会議・イベント開催) |
||
1トンCO2 (R4.2.28) |
鹿児島県シェアリングネイチャー協会 (会議・イベント開催) |
||
8.0トンCO2 (R4.3.1) |
(自社排出量の削減) |
||
1トンCO2 (R4.3.2) |
かごしまし・みなみシェアリングネイチャーの会 (会議・イベント開催) |
||
11.8トンCO2 (R4.3.8) |
(自社排出量の削減) |
||
1トンCO2 (R4.3.18) |
畠山建設株式会社(外部サイトへリンク) (自社排出量の削減) |
||
909トンCO2 | 302.2トンCO2 | 606.8トンCO2 |
関連リンク
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Kagoshima City. All Rights Reserved.