ホーム > 健康・福祉 > 健康・医療 > 健康づくり > 体にやさしいかごしまメニュー > 「体にやさしいかごしまメニュー」とは
ここから本文です。
更新日:2020年8月13日
「体にやさしいかごしまメニュー」とは?
食材の量が決まっていて、栄養バランスばっちり!
ご飯150~200g又はパン90~120g又はめん類など(約240kcal~320kcal)
いも類など50~100g(約40~80kcal)
肉・魚・卵・大豆製品など75g(約120kcal)
参考(えび・たこ・いか・貝類・豆腐は各150gで約120kcal)
野菜120g以上(約30kcal)
大さじ2分の1~1杯以内(約50~100kcal)
1人前の食事に、野菜を120g以上使っています。
セットメニューだけでなく、単品料理(サラダや丼料理など)でも提供しています。
1食分に含まれる食塩相当量が3.0g以下のメニューです。
食塩相当量(g)=1食分に含まれるナトリウム(mg)×2.54÷1,000
塩、みそ、しょうゆなどの調味料だけでなく、食材に含まれるナトリウムも含みます。
登録証を発行しています。
「体にやさしいかごしまメニュー」のお店一覧
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Kagoshima City. All Rights Reserved.