ここから本文です。
更新日:2022年5月11日
鹿児島市では、保育所等に委託して、育児相談や育児講座、親子で楽しく遊べるふれあい広場などの「地域子育て支援センター事業」を行っています。子育てに悩みや心配をお持ちの方、親子で楽しく遊びたい方、他の子育て中の親子と友達になりたい方など、子育て中の親子であればどなたでも利用できます。
乳幼児とその保護者
月~土曜日のうち5日程度(祝日及び年末年始を除く)
各支援センターにおいて、開所の時間や曜日が異なりますので、詳しくは各支援センターにお問い合わせください。9時~16時
原則として無料ですが、材料代などの実費が必要な場合もあります。
(1世帯あたり300円程度)
地域の子育て関連情報の提供
身近な地域の育児や子育てに関する情報を提供します。
他にも園庭の開放やおたよりの発行など、各施設の特色を活かした子育て支援活動を行っています。事業の詳細や利用方法については、実施施設にお問い合わせください。
実施施設の名称 | 郵便番号 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|---|
松青ひろば(松青こども園) | 891-0141 | 谷山中央4丁目4907-11 | 099-268-3751 |
はらっぱ(ふじヶ丘保育園) | 892-0874 | 緑ヶ丘町5-5 | 099-244-1365 |
上町わくわくランド(同胞保育園) | 892-0819 | 柳町3-20 | 099-227-7656 |
いっぺこっぺ(伊敷保育園) | 890-0008 | 伊敷7丁目8-20 | 099-228-2144 |
つくしぴよぴよ(つくし保育園) | 890-0082 | 紫原5丁目14-3 | 099-201-3071 |
花(むれが岡保育園) | 891-1306 | 牟礼岡1丁目3-1 | 099-294-7850 |
ドリームキッズ(石谷の森保育園) | 899-2701 | 石谷町1644 | 099-813-7188 |
わくわくパンダ(郡山保育園) | 891-1105 | 郡山町2519-5 | 099-298-4010 |
地域子育て支援センターにつきましては、これまで本市内の子育て支援拠点施設全体の中で配置のあり方を検討してまいりましたが、利用者の皆様などからのご意見等を参考に、より身近な場所で子育て世帯のニーズにきめ細かに対応できる体制を整備するため、この度、現在の8地域に加え、拠点施設のない5地域を合わせた市内13地域に配置する方針を決定しましたので、お知らせいたします。
令和4年度に事業者の公募等を行い、5年度から新たな配置で運営する予定ですので、今後とも皆様方の子育てにお役立てくださるようお願いいたします。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Kagoshima City. All Rights Reserved.