ホーム > 暮らし > 生活・住まい > 市営住宅 > 市営住宅に入居中の方 > 住宅使用料の納付方法
ここから本文です。
更新日:2021年10月19日
あなたが指定した口座から自動的に引き落とされます。
申込用紙は市役所(本庁・各支所)及び市内の各金融機関、郵便局の窓口に準備してあります。
申込みの際には、預金通帳と届出印、納入通知書が必要です。
金融機関・郵便局及び市役所(本庁・各支所)の窓口で、ご自身で納付していただきます。
住宅使用料がコンビニエンスストアでも納付できます。
コンビニエンスストアの営業時間内であれば、土日祝日や夜間も納付できますのでご利用ください。
ただし、次の場合はコンビニエンスストアでは納付できませんので、納付書の裏面に記載されている金融機関等で納付してください。
コンビニエンスストアでの納付をご希望の場合は、納付書を再発行いたしますのでご連絡ください。
平成21年度からインターネットバンキング(パソコン)、モバイルバンキング(携帯電話)、一部のATMから金融機関が提供する「Pay-easy(ペイジー)収納サービス」を利用して電子納付ができるようになりました。Pay-easy(ペイジー)へのリンク>>>
令和3年度から住宅使用料がスマートフォン決済アプリで納付することができるようになりました。
こちらのページをご覧ください。
平成21年度から納入通知書と納付書が綴じられていない状態(単票形式)になります。
納付の際は納付書に記載されている月別と納期限を確認のうえ、間違いのないよう月別の順(4月から翌年3月)に各納期限までに納付してください。
お問い合わせ
★市営住宅の募集・管理・退去に関するお問い合わせ先
(公財)鹿児島県住宅・建築総合センター市営管理課
〒892-8677鹿児島市山下町11-1
鹿児島市役所東別館4階住宅課隣
電話番号:099-808-7502
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Kagoshima City. All Rights Reserved.