ホーム > 環境・まちづくり > 交通(道路交通以外) > 公共交通 > コミュニティバス「あいばす」 > 「あいばす」運行ルート・運行ダイヤ
ここから本文です。
更新日:2022年3月23日
鹿児島市では、一定の基準に基づき選定した公共交通不便地における住民の方などの日常生活の交通手段を確保するため、(1)吉野・(2)谷山・(3)喜入・(4)伊敷東部・(5)伊敷西部・(6)谷山北部・(7)谷山南部・(8)吉田・(9)松元・(10)郡山・(11)小原の11地域で、コミュニティバスあいばすを運行しています。
年齢や居住地などに関係なく、路線バスと同じように、どなたでもご利用いただけますので、買い物などお出掛けの際は、ぜひご利用ください。
月曜日から土曜日(月曜日~土曜日の間は祝日も運行します。12月31日~1月3日は運行しません。)
ただし、地域によっては曜日ごとに運行ルートが異なります。
区分 |
運賃 |
---|---|
大人(中学生以上) |
150円 (小原地域あいばすのみ160円) |
小学生 |
80円 |
敬老パス |
50円 |
友愛パス |
無料 |
鹿児島市の発行する友愛パスの交付を受けていない方でも、身体障害者手帳または療育手帳をお持ちの方は、運賃割引を受けることができます。(他の自治体が発行する手帳でも割引となります。)
割引後の運賃は、正規運賃の5割引となります。
運賃を支払う前に、必ず乗務員へ身体障害者手帳または療育手帳を提示してください。
以下の方も条件によっては、運賃割引が受けられる場合があります。割引の取扱いについては、各運行事業者によって異なりますので、詳しくは、各運行事業者へお問い合わせください。
運行ルート・運行ダイヤ |
運行状況や忘れものについての 問合せ先 |
---|---|
南国交通株式会社 鹿児島営業所 |
|
鹿児島交通株式会社 鹿児島営業所 |
|
鹿児島市交通局 新栄営業所 |
(注)地域名の頭の番号は、路線番号
(注)小野・伊敷地域あいばすは令和4年1月31日付で廃止されました。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Kagoshima City. All Rights Reserved.