更新日:2022年3月25日
ここから本文です。
西郷南洲顕彰館はどのような施設ですか。
西郷南洲顕彰館は、西郷隆盛を中心とする明治の先覚者たちについて、正しくかつ分かりやすく伝える目的で、全国から西郷隆盛直筆の書幅などの資料を収集し、郷土の青少年や広く本県を訪れる人々に参観してもらうために昭和52年に建設され、また、平成13年には、100名収容できる別館展示学習室が建設されました。この展示学習室では、「西郷隆盛」「西郷と大久保」等のビデオ視聴をはじめ、西郷隆盛や西南戦争に関する図書の閲覧もできます。平成22年4月にリニューアルオープンしています。
別館には展示学習室(100名からの研修可能)
【休館日】
月曜日(祝日の場合は、翌平日)、12月29日~1月1日
【入館料】
一般200円
小中学生100円(20名以上の団体は2割引き)
【交通のご案内】
鹿児島シティビュー(ウォーターフロントコース)顕彰館前下車
(城山・磯コース)南洲公園入口下車、徒歩6分
鹿児島市営バス:竪馬場バス停下車、徒歩6分
【お問合わせ先】
西郷南洲顕彰館099-247-1100
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください