更新日:2025年10月23日
ここから本文です。
都市農業センターにはどのような施設がありますか。また、利用するにはどのような手続きが必要ですか。
都市農業センターの施設
施設名や利用手続きなどは以下のとおりです。
詳しくは、都市農業センター099-238-2666までお問い合わせください。
【施設名:利用内容(料金)】
●研修ホール:バドミントンやミニバレーなど(全面500円/時、半面250円/時)
●農産加工室:野菜などの加工、みそ作りなど(半日1,600円、全日3,000円)
●6次産業化商品開発室:市内産農林水産物を活用した商品開発・試作(半日1,600円、全日3,000円)
●研修室:小会合や休憩(150円/時)
●食彩ハウス:バーベキュー(無料)
●ふれあい学習館:研修や学習など(無料)
●ふれあい広場:グラウンドゴルフや各種レクレーション(無料)
【利用手続き】
研修ホール、研修室、ふれあい学習館、ふれあい広場の場合
1.インターネット(公共施設予約システム)で予約
2.研修ホール、研修室は利用日当日までに使用料を納入
農産加工室、6次産業化商品開発室、食彩ハウスの場合
1.電話で予約
2.利用日当日までに使用許可申請書を記入
3.農産加工室、6次産業化商品開発室は利用日当日までに使用料を納入
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください