ダンススポーツフェスティバル


ダンスを愛する老若男女が、日頃練習した技とステップを華麗に熱く競い合い、魅せます。また、鹿児島最大の祭りである「おはら祭」で披露するダンスの軽快なリズムにのせて、溢れるパワーと情熱をもって、全国の多くの方々と夢と感動を分かち合い、交流を深めます。
期日 | 2015年11月8日(日) 8:30~18:00(開場8:25) |
---|---|
会場 | 鹿児島県総合体育センター体育館 |
事業内容 | (1)ジュニアから参加できるアマチュアダンスの競技会を行います。 (2)フォーメーションダンスの発表を行います。 (3)デモンストレーションダンスを行います。 (4)ジャズダンス、子どもダンス等のアトラクションを行います。 |
---|---|
入場料 (全席自由) |
無料 |
開催要項 |
![]() |
会場住所 | 〒890-0056 鹿児島市下荒田四丁目47番1号 TEL099-254-5155 |
交通アクセス | ![]() |
無料シャトルバス | ![]() |
お問い合わせ先 | 第30回国民文化祭鹿児島市実行委員会事務局(鹿児島市市民局市民文化部国民文化祭室内) TEL:099-216-1503 FAX:099-216-1128 MAIL:kokubunsai@city.kagoshima.lg.jp |
進行表
「ダンススポーツフェスティバル」進行表特別出演者
久保田弓椰(くぼた ゆみや)、久保田 蘭羅(くぼた らら)
北海道小樽市出身
指導者「ダンスうんどう塾」小林英夫塾長の指導を受け現在に至る。
2014年現在、(公社)日本ダンススポーツ連盟・強化選手WDSF世界選手権ラテン日本代表及び10ダンス日本代表。
北海道小樽市出身
ダンス経歴
妹3歳 兄5歳からダンスを習い始め、1998年ペアを組んで競技開始。指導者「ダンスうんどう塾」小林英夫塾長の指導を受け現在に至る。
2014年現在、(公社)日本ダンススポーツ連盟・強化選手WDSF世界選手権ラテン日本代表及び10ダンス日本代表。

近年の主な戦績
2013年
仁川・東アジア競技大会 ラテン部門 5種目総合・銀メダル
全日本選手権10ダンス(名古屋)優勝(4回目)
三笠宮杯全日本ダンススポーツ選手権ラテン 優勝(6連覇)
仁川・東アジア競技大会 ラテン部門 5種目総合・銀メダル
全日本選手権10ダンス(名古屋)優勝(4回目)
三笠宮杯全日本ダンススポーツ選手権ラテン 優勝(6連覇)
2014年
東京オープンWDSF WORLD OPEN ラテン 決勝第6位
アジアンワールド WDSF OPEN ラテン 優勝
アジアンワールド WDSF OPEN スタンダード 決勝第5位
東京オープンWDSF WORLD OPEN ラテン 決勝第6位
アジアンワールド WDSF OPEN ラテン 優勝
アジアンワールド WDSF OPEN スタンダード 決勝第5位