現代劇の祭典
全国から地域や世代を超えて集まった舞台の公演をはじめとし、観るだけでなく体験の場も提供して、鹿児島から演劇の新たな可能性を発信します。
|
期日 |
2015年 10月31日(土)10:30~16:45 11月 1日(日)10:30~18:30 (開場 両日とも10:00) |
|
会場 |
谷山サザンホール |
|
事業内容 |
(1)全国で活動しているアマチュア劇団等による作品を上演します。 (2)鹿児島演劇協議会による新たな作品を上演します。 (3)多くの方々が演劇に触れ、親しむことができるように、県内から幅広く参加者を募集し、地域ぐるみの企画を実施します。 |
入場料 (全席自由) |
大人 2,000円 小・中・高校生 1,000円 ※2日間通し券 |
プレイガイド |
十字屋CROSS、山形屋、鹿児島市民文化ホール、谷山サザンホール、セブン-イレブン、サークルK・サンクス/チケットぴあ(Pコード:444-436) 7月10日(金)から各プレイガイドで販売開始 |
開催要項 |
開催要項.pdf |
会場住所 |
〒891-0141 鹿児島市谷山中央1丁目4360番地 TEL 099-260-2033 |
交通アクセス |
 |
無料シャトルバス |
時刻表・停留所周辺地図(10/31(土) 現代劇の祭典)
時刻表・停留所周辺地図(11/1(日) 現代劇の祭典) |
お問い合わせ先 |
第30回国民文化祭鹿児島市実行委員会事務局(鹿児島市市民局市民文化部国民文化祭室内) TEL:099-216-1503 FAX:099-216-1128 MAIL:kokubunsai@city.kagoshima.lg.jp |
進行表
「現代劇の祭典」進行表(10/4差替)
全国公募団体公演
| 13:00~14:00 | 14:30~15:30 |
10月31日(土) |
『恋も忍びも下心』 神奈川県から参加!気軽に観れるお芝居をお届けします。 チリアクターズ(神奈川県) |
『Cling 恋する妖怪』(仮) 精華高校演劇部と現代作家のコラボ企画。テーマは恋! 精華高等学校 演劇部(大阪府) |
11月 1日(日) |
『ばあちゃんとオレオレ詐欺師』 みんなが主役の町づくり演劇です。助け合うて いきもんそー! 「地域演劇で町づくり」実行委員会(長崎県) |
『電動娘』 バーチャルな世界観を、笑って笑って笑い飛ばします! 塚原政司プロデュース(長崎県) |
特別出演:渡辺源四郎商店
10月31日(土) 11月1日(日)
各日10:30~12:00
渡辺源四郎商店『みなぎる血潮はらっせらー』

(作・演出:畑澤聖悟)
劇作家・演出家の畑澤聖悟を店主とし、青森市を拠点に活動する劇団。
http://www.nabegen.com
父よ! 守るべきは家庭か、青森の平和か。
男にとって「家族を守る」とはどういうことなのか。
畑澤自身の筆による歴史的人気ラジオドラマ「県立戦隊アオモレンジャー」をモチーフに、現代日本の家庭が失って久しい「男らしい父親像」が、今、浮かび上がる。
畑澤聖悟の家庭劇の決定版!
鹿児島演劇協議会プロデュース公演
11月1日(日)
17:00~18:30
『桜ふる如く』

作・演出 芹川 藍
鹿児島演劇協議会によるプロデュース公演に鹿児島出身の劇作家・演出家、芹川藍を迎え、国民文化祭のための新作戯曲を上演します。
舞台は、谷山の桜工務店。血気盛んな大工たちを束ねるのは、店を継いだばかりの姐さん。いつものように仕事に励む大工たちだったが、とある不安な噂を耳にして…。
出演は、演劇協議会加盟団体や、市民からオーディションにて選出。国民文化祭でしか観られない迫力のステージをお見逃しなく。
えんげき体験プロジェクト「どらまる。」
10月31日(土)・11月1日(日)
各日 Aクラス15:45~16:15 Bクラス16:15~16:45
【脚本・演出】
Aクラス(中高生)福田 修志 氏(F's Company:長崎) Bクラス(一般)泊 篤志 氏(飛ぶ劇場:福岡)
えんげき体験プロジェクト「どらまる。」とは、国民文化祭かごしま2015現代劇の祭典の企画の1つで、一般公募で集まった県民の方々が、全国的に活躍する劇団の演出家とともに、期間限定の劇団を作り、谷山サザンホール内特設小劇場にて公演を行います。
その他
最新情報や稽古の様子などは、鹿児島演劇協議会Twitterでも随時お知らせします。