緊急情報

現在、情報はありません。

閉じる

りぼんかん > 子育てガイド > 一目でわかる!鹿児島市の子育て支援 > 鹿児島市が実施する子育て支援事業

更新日:2021年9月27日

ここから本文です。

鹿児島市が実施する子育て支援事業

一目でわかる鹿児島市子育て支援一覧表

各項目をクリックすると、鹿児島市ホームページの関連ページへリンクします。

一目でわかる鹿児島市子育て支援一覧表 妊産婦訪問 1歳児フッ素塗布 すこやか子育て交流館(りぼんかん) 就学援助制度 乳幼児相談窓口(電話・面接) 育児支援家庭訪問事業 母子栄養食品の支給(赤ちゃんミルク、双子以上の赤ちゃんミルク)・未来を守るミルク支給 就学前フッ素塗布 健康保険の手続き(出産育児一時金) 母子栄養食品の支給(ママミルク) 出生届 児童手当 就学時健康診断 3歳児健診 ママのほっとスペース事業 親子つどいの広場(なかまっち・たにっこりん・なかよしの・いしきらら) 病児・病後児保育事業 ファミリー・サポート・センター 認定こども園 母親・父親になるための準備教室 子育て短期支援事業 2歳、2歳6か月児フッ素塗布 保育所 ぷれママのほっとスペース事業 児童センター(城南) 3か月、7か月、1歳児健診 こんにちは赤ちゃん事業 こども医療費助成 産前産後期間の国民年金保険料免除制度 1歳6か月児健診 療育 小学1年生フッ素塗布 予防接種 新生児訪問 産後ケア事業 地域子育て支援センター 育児相談 親子ひだまり発達相談・すくすく親子教室、わくわく親子教室、親支援教室 家庭児童相談(電話・面接) 子育て世代包括支援センター 妊娠高血圧症候群等に対する療養援護費の支給 育児教室 オンライン経産婦・子育て相談 産婦支援小児科等相談 産婦健康診査 新生児聴覚検査 先天性代謝異常検査 妊産婦健康相談・妊婦健康診査 幼稚園 にこにこ子育て応援支援事業 ふれあい・子育てサロン 未熟児養育医療費助成 児童クラブ 自立支援医療(育成医療) 自立支援医療(精神通院) 児童扶養手当 母子・父子家庭等医療費助成 小児慢性特定疾病児に対する医療費助成 市民福祉手当(遺児等修学手当) 特別児童扶養手当 妊娠の届出・母子健康手帳の交付 障害児福祉手当 市民福祉手当(重度障害児手当) 一目でわかる鹿児島市子育て支援一覧表 育児サークル

お問い合わせ

こども未来局 こども政策課 交流係(りぼんかん)

〒890-0062 鹿児島市与次郎1丁目10番17号

電話番号:099-812-7740

ファクス:099-812-7744

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?