運賃・回数券・定期券

ここから本文です。

更新日:2024年4月10日

運賃・回数券・定期券

 

普通旅客運賃・回数券

区分

運賃(円)

回数券
36枚綴り金額

大人

200

6,000

小児
(1歳~小学生)

100

3,000

障害者等※

 

(手帳掲示必要)

 

大人:100

小児:50

大人:3,000

小児:なし

 

  • 大人に同伴されて乗船する場合における小学校に就学していない小児については、同伴する大人一人につき一人に限り無料
  • SUNQパスを提示して乗船する場合、新たに運賃は収受しない(パスの利用期限に限る)
  • 「障害者等割引運賃」について
    障害者手帳等の交付者及び管理者が必要と認めた介護人
  • 旅客団体割引15名以上の割引
    一般団体旅客運賃割引・・・1割引(1人あたり180円)
    学生団体旅客運賃割引(中学・高校・大学)・・・3割引(1人あたり140円)
    (小児)・・・・・・・・・1割引(1人あたり90円)

ページの先頭へ戻る

 

差額券

令和元年10月の運賃改定前にご購入いただいた運賃改定前の回数券につきましては、引き続きご利用いただけますが、

新運賃との差額を

(1)現金等で支払う又は(2)差額券を購入して差額券で精算する

いずれかの方法を選択していただくことになります。

差額券は10円、40円、50円、250円、350円、400円の6種類です。

 

自動車航送運賃・回数券

車両の種類

(車検証で車長をご確認ください)

運賃(円)

回数券

金額

6枚綴り

回数券

金額

42枚綴り

車長3m未満

1,070

5,350

なし

車長3m以上4m未満

1,400

7,000

42,000

車長4m以上5m未満

1,950

9,750

58,500

車長5m以上6m未満

2,390

11,950

なし

車長6m以上7m未満

2,670

13,350

なし

車長7m以上8m未満

3,540

17,700

なし

車長8m以上9m未満

4,490

22,450

なし

車長9m以上10m未満

5,480

27,400

なし

車長10m以上11m未満

6,480

32,400

なし

車長11m以上12m未満

7,430

37,150

なし

車長が1m増すごとに

860

なし

なし

 

  • 上記車両の運賃には運転手1名の旅客運賃を含む。

ページの先頭へ戻る

 

手荷物運賃及び小荷物運賃(自転車、二輪自動車等)

種類

運賃(円)

備考

受託手荷物 30

受託手小荷物運賃は、旅客が乗船する場合に運送委託する物品で、3辺の長さの和が2メートル以下で、かつ、重量が30キログラム以下のもの以下のもの1個を片道1回運送する場合に適用する。

特殊手荷物:自転車、小児用の車、その他道路運送車両法第2条第4項に規定する軽車両

130 特殊手荷物運賃は、旅客が乗船する場合に運送を委託する特殊手荷物1車両等を、片道1回運送する場合に適用する。
特殊手小荷物:原動機付自転車 270 特殊手荷物運賃は、旅客が乗船する場合に運送を委託する特殊手荷物1車両等を、片道1回運送する場合に適用する。

特殊手小荷物:二輪自動車(総排気量125cc超750cc未満)

400 特殊手荷物運賃は、旅客が乗船する場合に運送を委託する特殊手荷物1車両等を、片道1回運送する場合に適用する。

特殊手小荷物:二輪自動車(総排気量750cc以上)

530 特殊手荷物運賃は、旅客が乗船する場合に運送を委託する特殊手荷物1車両等を、片道1回運送する場合に適用する。
小荷物運賃(10キログラム以下) 30 小荷物運賃は荷送人から運送の委託を受けた物品で、3辺の長さの和が2メートル以下で、かつ、重量が30キログラム以下のもの1個を片道1回運送する場合に適用する。

小荷物運賃(10キログラムを超え20キログラム以下)

50 小荷物運賃は荷送人から運送の委託を受けた物品で、3辺の長さの和が2メートル以下で、かつ、重量が30キログラム以下のもの1個を片道1回運送する場合に適用する。

小荷物運賃(20キログラムを超え30キログラム以下)

70 小荷物運賃は荷送人から運送の委託を受けた物品で、3辺の長さの和が2メートル以下で、かつ、重量が30キログラム以下のもの1個を片道1回運送する場合に適用する。

(注)三輪バイクにつきましては、市町村ナンバーであれば手荷物及び小荷物運賃(原動機付自転車)扱いとなり、それ以外であれば車両航送運賃での取扱いとなります。

ページの先頭へ戻る

 

回数特殊手荷物運賃

種類

11枚綴

36枚綴

50枚綴

原動機付自転車

2,700

8,100

なし
二輪自動車(総排気量125cc超750cc未満)

4,000

12,000 なし

特殊手小荷物:二輪自動車(総排気量750cc以上)

5,300 15,900 なし

自転車、小児用の車、その他道路運送車両法第2条第

4項に規定する軽車両

なし なし

3,900

 

ページの先頭へ戻る

 

定期旅客運賃及び定期特殊手荷物運賃

  • 新たに通勤定期券、通学定期券を購入するとき
    窓口に備え付けの「フェリー定期乗船券購入申込書」に住所、お名前など必要事項をご記入いただき、提出していただきます。
  • 通学定期券を購入される場合
    あらかじめ申込書へ在籍校の通学証明を受けていただき、使用中の定期券、若しくはコピーを併せて提出してください。
  • 通勤定期券は通勤以外の目的でも購入できます
    通院や介護など必要な方はどなたでも通勤定期券を購入できます。
  • 誰でも使える「持参人(ジサンニン)式」を選べます
    通勤定期券の購入時に定期券を無記名(「ジサンニン」と印字されます)にして、ご家族や会社での外勤など、定期券を持参された方がどなたでも利用できる定期券です。(通学定期券を除く)
通勤(大人)

区分

運賃(円)

旅客

1ヶ月:5,400

3ヶ月:16,200

自転車 1ヶ月:10,080

原付自転車(125cc以下)

1ヶ月:15,120

二輪自動車(総排気量125cc超750cc未満)

1ヶ月:19,800
二輪自動車(総排気量750cc以上) 1ヶ月:24,480
 
通学(大人)

区分

運賃(円)

旅客

1ヶ月:1,800

3ヶ月:5,400

自転車 1ヶ月:6,480

原付自転車(125cc以下)

1ヶ月:11,520

二輪自動車(総排気量125cc超750cc未満)

1ヶ月:16,200
二輪自動車(総排気量750cc以上) 1ヶ月:20,880

 

通学(小児:1歳~小学生)

区分

運賃(円)
旅客

1ヶ月:900

3ヶ月:2,700

 

 

障害者等用

区分

運賃(円)
旅客

1ヶ月:3,780

3ヶ月:11,340

 

  • 定期券については、利用開始日の2週間前から購入できます。一度購入したものを継続して利用したい場合は、その利用期限日の2週間前から購入が可能です。
  • 旅客にかかる定期券は使用開始日を指定できます。また、暦日制での購入が可能です。このほか、1ヶ月を超えない範囲で日数を追加することが可能です。
  • 「障害者等割引運賃」について
    障害者手帳等の交付者及び管理者が必要と認めた介護人など

ページの先頭へ戻る

 

ICカード「ラピカ」

区分

金額

備考

ラピカの発売額

3,000円

回数券代2,500円+カード代500円(デポジット)
初回発売時(3,000円)の利用可能額2,750円(回数券代2,500円+プレミア分250円)

ラピカの積増し

1,000円単位

ラピカ中に金額を追加すること。
1,000円積増しした場合の利用可能額1,100円(積増し1,000円+プレミア分100円)積増しすることで1枚のカードを繰り返しご利用いただけます。

  • カード代500円はデポジット(カード預かり保証金)であり、カードが不要になった場合に窓口に返却した場合は500円を返還します。
  • 利用方法は、桜島港改札口でカードリーダーに触れるだけです。
  • 車両の同乗者のお支払は、桜島港料金徴収所でラピカを係員にお渡しください。(旅客運賃の支払のみ使用できます)
  • 旅客にかかる定期券は使用開始日を指定できます。また、1ヶ月を超えない範囲で日数を追加することが可能です。
  • 納涼観光船料金、よりみちクルーズ船等のお支払いにはご利用できません。

ページの先頭へ戻る

 

クレジットカード・電子マネー等

 

対象

人・自転車・車の運賃支払い、紙回数券・ラピカ定期券の購入、

アイランドビュー・キュートの購入

使用可能な施設

鹿児島港乗船券発売所、桜島港乗船券発売所、改札、料金所

使用可能とするカードブランド

種類

カードブランド

クレジットカード

JCB

VISA

MasterCard

AMEX

DINERS

DISCOVER

電子マネー

交通系

Kitaca、PASMO、Suica、manaca、

TOICA、ICOCA、はやかけん、

nimoca、SUGOCA

その他 nanaco、WAON、Edy、QUICPay

電子マネーのチャージについて

電子マネーのチャージはできません

  • クレジットカード・電子マネーをご利用の方は改札・料金所の職員へお声かけください。

ページの先頭へ戻る

 

障害者等割引運賃

対象者

  • 障害者手帳等(身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳など)の交付者
    • 手帳の提示が必要です。
  • 管理者が必要と認めた介護人、付添人
    • 身体障害者の介護人
      ・市町村長が発行する介護人証を所持し、身体障害者の方と一緒に介護のため乗船される方
      ・第1種身体障害者若しくは12歳未満の第2種身体障害者の方が身体障害者手帳を提示して、その方と一緒に介護のため乗船される方
    • 知的障害者の介護人
      ・市町村長が発行する介護人証を所持し、知的障害者の方と一緒に介護のため乗船される方
      ・第1種知的障害者若しくは12歳未満の第2種知的障害者の方が療育手帳を提示して、その方と一緒に介護のため乗船される方
    • 精神障害者の付添人
      ・精神障害者の方が精神障害者保健福祉手帳を提示して、その方と一緒に付添いのため乗船される方
  • 児童養護施設等の児童福祉施設に入所されている方
    • 児童福祉施設等の長が発行する所定の運賃割引証の提示が必要です。

割引運賃

区分

運賃(円)

回数券(円)

36枚綴り

通勤定期(円)

1ヶ月

通勤定期(円)

3ヶ月

大人

100

3,000

3,780

11,340

小児(1歳~小学生)

50

なし

なし

なし

 

  • 他県発行の障害者手帳等でも割引となります。

ページの先頭へ戻る

 

その他運賃の割引等

[1]夏休みチャレンジパス

小学生3割引
・中学生3割引
・「夏休みチャレンジパス」を所有する小学生の同伴者(中学生以上)1割引

[2]カゴシマシティービュー1日パスポート、サクラジマアイランドビュー1日乗車券

大人:2割引(通常運賃200円を160円)

小児:2割引(通常運賃100円を80円)

  • ICカード(ラピカ等)での精算はできません。

[3]コンビニ(委託発券)片道割引

大人:5%引(通常運賃200円を190円)
小児:10%引(通常運賃100円を90円)
車両:5%引
車長3m以上4m未満・・・通常運賃1,400円を1,330円(軽自動車クラス)
車長4m以上5m未満・・・通常運賃1,950円を1,860円(普通車クラス)
車長5m以上6m未満・・・通常運賃2,390円を2,270円
車長6m以上7m未満・・・通常運賃2,670円を2,540円

  • 上記の運賃には、運転者1人分の旅客運賃が含まれています。
  • 期限付割引券(購入日より1ヶ月間のみ有効)となります。荒天等により欠航する場合がございますが、払戻しはできませんのであらかじめご了承ください。

[4]コンビニ(委託発券)往復割引

車両:10%引
車長3m以上4m未満・・・通常運賃2,800円を2,520円(軽自動車クラス)
車長4m以上5m未満・・・通常運賃3,900円を3,520円(普通車クラス)
車長5m以上6m未満・・・通常運賃4,780円を4,320円
車長6m以上7m未満・・・通常運賃5,340円を4,820円

  • 上記の運賃には、運転者1人分の旅客運賃が含まれています。
  • 期限付割引券(購入日より1週間のみ有効)となります。荒天等により欠航する場合がございますが、払戻しはできませんのであらかじめご了承ください。

[購入可能なコンビニエンスストア]

片道割引と往復割引のどちらも取り扱い

eプラス(ファミリーマート)

⇒コード番号入力はありません。「チケット」ボタン、「チケットを探して買う」ボタン、

「レジャー/アート/ミュージアム」ボタンを押して、「桜島フェリー」を選択後、「往復」等の必要事項を入力してください。
・ローソンチケット(ローソン)Lコード:81328
・チケットぴあ(セブンイレブン)Pコード:670-211

片道割引のみの取り扱い

JTB(セブンイレブン、ローソン、ミニストップ、ファミリーマート)

旅客乗船券(大人・小児)商品番号:0106566

車両乗船券(片道)商品番号:0106567

 

[5]キュート(市営バス・市電・フェリー共通利用券)

桜島フェリー乗船:旅客運賃無料

[6]航送運賃の後納契約業者又は団体の割引

航送運賃の後納契約を締結する業者又は団体は、前年度1年間の自動車航送運賃及び普通旅客運賃の利用実績額に応じて下表の通り割引します。

後納契約を新規締結するには、一定の年間の利用見込み数など、審査が必要です。詳しくはお問い合わせください。

利用実績に応じた割引率の一覧

前年度1年間の利用実績(円)

割引率(%)

100,000円以上4,000,000円未満

17%

4,000,000円以上7,000,000円未満

20%

7,000,000円以上10,000,000円未満

25%

10,000,000円以上

30%

  • 航送運賃の後納契約期間が1年に満たない契約業者又は団体は、17%割引です。

ページの先頭へ戻る

 

無料車両航送券

桜島フェリーでは、桜島地域(桜島溶岩グラウンド、桜島総合体育館、なぎさ遊歩道、溶岩道路、桜島多目的広場)で行うスポーツ、教育・福祉に係る行事・大会の規模に応じて、主催者用に無料車両航送券を発行しています。

対象

行事・大会の主催者で、その用務に車両を使用する場合で、1日の参加者規模が300人以上の行事・大会です。なお、対象となる車の長さは5m未満になります。

申請方法

無料車両航送券交付申請書に企画書等、日付・参加者人数のわかるものを添付して営業課まで申請してください。
その他詳しいことは、桜島フェリー営業課までお尋ねください。

ページの先頭へ戻る

 

お問い合わせ

船舶局 営業課

〒891-1419 鹿児島市桜島横山町61-4

電話番号:099-293-4785,099-293-4786

ファクス:099-293-2972

※運賃の支払い、回数券・定期券等のご購入など
 電話番号:099-293-4786
※クルーズ料金、運賃割引制度、無料車両航送券など
 電話番号:099-293-4785

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?