緊急情報

現在、情報はありません。

閉じる

ホーム > 暮らし > 防災・消防・安心安全 > 鹿児島市消防局 > トピックス一覧 > 「鹿児島市消防団ポンプ操法大会」を実施しました。

更新日:2025年7月14日

ここから本文です。

「鹿児島市消防団ポンプ操法大会」を実施しました。

令和7年7月6日(日曜日)、梅雨も明け、すがすがしい夏空のもと、「鹿児島市消防団ポンプ操法大会」を実施しました!

大会概要

「ポンプ操法大会」とは、火災時の消火活動を想定し、「消防ポンプの操作要領」、「ホース延長要領」、「放水要領」等の安全性・迅速性・確実性を競うものです。当日は、76分団322人の団員が出場し、「小型ポンプの部」及び「ポンプ車の部」に分かれて競技を行ったほか、女性団員による軽可搬ポンプ操法の発表も行われ、各団員が、これまでの訓練の成果を遺憾なく発揮しました。

開催場所:新栄町 消防総合訓練研修センター

「ポンプ車の部」で優勝した「喜入分団」は令和8年度に開催予定の鹿児島県消防ポンプ操法大会に出場します。

「熱き 想いで 築く未来」鹿児島市消防団

【お問い合わせ先】

鹿児島市消防局 警防課 消防団係 (tel099-222-0960)

【開会式】

開会式JPG

【小型ポンプの部】

小型ポンプ

【ポンプ車の部】

ポンプ車

【軽可搬ポンプ操法発表】

女性操法

お問い合わせ

消防局 警防課

〒892-0816 鹿児島市山下町15-1

電話番号:099-222-0960

ファクス:099-227-3119

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?