ここから本文です。
更新日:2022年5月19日
※「件名」をクリックすると、請願・陳情の内容を見られます。
※審査結果の出た請願・陳情については、「結果」欄をクリックすると審査経過等を見られます。
番号 | 受理年月日 | 件名 | 付託委員会 | 結果 |
1号 | 令和2年6月2日 | 加齢性難聴者の補聴器購入に対する助成制度の創設等について(PDF:138KB) | 防災福祉こども委員会 | 不採択(PDF:162KB) |
2号 | 令和2年8月26日 | 国の責任による「20人学級」を展望した少人数学級の前進を求める意見書提出について(PDF:151KB) | 市民文教委員会 | 不採択(PDF:156KB) |
3号 | 令和4年2月14日 | (仮称)日置市及び鹿児島市における風力発電事業について(PDF:261KB) | 総務環境委員会 |
防災福祉こども委員会
番号 | 受理年月日 | 件名 | 結果 |
2号 | 令和2年8月20日 | 鹿児島市における分煙環境整備について(PDF:167KB) | 取下げ承認(令和3年6月24日) |
3号 | 令和2年9月3日 | 市民福祉手当の拡充や低所得者への支援について(PDF:126KB) | 不採択(PDF:132KB) |
8号 | 令和3年8月17日 | 「川内原発20年運転延長」に伴う課題の調査・研究と議会での議論及び住民への情報提供を求めることについて(PDF:166KB) | 不採択(PDF:140KB) |
9号 | 令和3年11月18日 | 分煙環境整備について(PDF:171KB) | 採択(PDF:150KB) |
市民文教委員会
番号 | 受理年月日 | 件名 | 結果 |
4号 | 令和2年11月25日 | 「地域自治」の充実について(PDF:143KB) | 不採択(PDF:149KB) |
13号 | 令和4年3月3日 | 学生の部活動等(小・中・高校、スポーツ少年団等、広く学生スポーツの社会体育学習活動全般を含む)における根拠・効果が不透明な活動停止に反対することについて(PDF:130KB) | 不採択(PDF:208KB) |
産業観光企業委員会
番号 | 受理年月日 | 件名 | 結果 |
14号 | 令和4年3月3日 | 学生の部活動等(小・中・高校、スポーツ少年団等、広く学生スポーツの社会体育学習活動全般を含む)における根拠・効果が不透明な活動停止に反対することについて(PDF:131KB) | 不採択(PDF:192KB) |
※その他の常任委員会等に付託された陳情はありません。
番号 | 受理年月日 | 件名 |
1号 | 令和2年5月18日 | 安藤提言を早急に実行するよう国に意見書を提出するよう求める陳情 |
5号 | 令和2年11月25日 | 安心して学びあえる教育環境のための少人数学級を求める陳情書 |
6号 | 令和3年6月21日 | 辺野古新基地建設の中止と、普天間基地の沖縄県外・国外移転について国民的議論を行い、憲法に基づき公正かつ民主的に解決するべきとする意見書の採択を求める陳情 |
7号 | 令和3年7月21日 | 人道的見地から、沖縄防衛局による「沖縄本島南部からの埋め立て用土砂採取計画」の断念を国に要請すること |
10号 | 令和3年12月2日 | ウイグルの人権問題に対し国に調査を求める意見書採択のお願い |
11号 | 令和4年1月19日 | 台湾のWHO等国連専門機関参加及びCPTPP参加について |
12号 | 令和4年1月25日 | 母(毛嘉萍)が中国で不法に逮捕されている件に関する要望 |
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright© 鹿児島市議会 All rights reserved.