ホーム > 健康・福祉 > 健康・医療 > 予防接種 > 新型コロナワクチン接種 > 新型コロナワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)
ここから本文です。
更新日:2021年12月22日
新型コロナウイルス感染症予防接種証明書(接種証明書)は、予防接種法に基づいて実施された新型コロナワクチン接種の事実を公的に証明するものとして、被接種者からの申請に基づき交付するものです。
「パスポート情報等を記載した海外用及び日本国内用の接種証明書」と「パスポート情報等の記載の無い日本国内用の接種証明書」の2種類が、書面又は電子版で交付可能です。
国内においては、接種時に発行される「接種済証」又は「接種記録書」が引き続き利用できます。
新型コロナワクチン接種時に鹿児島市に住民登録がある方
注)申請先は、接種を受けた際に住民票のある市町村(通常は接種券の発行を受けた市町村)です。
スマートフォン上の専用アプリでの申請となります。
詳しくはデジタル庁ホームページ(外部サイトへリンク)をご確認ください。
【海外用及び日本国内用】
【日本国内用】
注:暗証番号とは、マイナンバーカードを市町村の窓口で受け取った際に設定した、4桁の数字(券面事項入力補助用の数字)です。
(1)申請書(PDF:251KB)、申請書(エクセル:40KB)
(2)接種済証または接種記録書(無い場合は、接種券番号がわかる書類、住所・氏名・生年月日がわかる書類(マイナンバーカード、運転免許証等)をお持ちください。)
【海外用が必要な場合】
(3)旅券(パスポート)
【旅券に旧姓・別性・別名(英字)が記載されている場合】
(4)旧姓・別性・別名(英字)が確認できる本人確認書類(旧姓併記されたマイナンバーカード、運転免許証等)
【代理人による申請の場合】
(5)委任状(PDF:104KB)、委任状(ワード:22KB)
(6)代理人の本人確認書類(運転免許証等)
感染症対策課へ必要書類をご持参または郵送してください。
【申請窓口】
感染症対策課(市役所別館3階保健所内)
【受付時間】
平日午前8時30分から午後5時15分
【郵送の場合の送付先】
〒892-8677
鹿児島市山下町11番1号
鹿児島市役所感染症対策課
必要書類のうち(2)、(3)、(4)、(6)はコピーしたものを同封してください。
必ず返信用封筒(切手を貼ったもの)を同封してください。
本人以外の方が申請する場合は、委任状を同封してください。
接種証明書に関する問い合わせは、鹿児島市新型コロナワクチンコールセンターにお問い合わせください。
電話番号099-833-9567
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Kagoshima City. All Rights Reserved.