ここから本文です。
更新日:2020年5月25日
都市再生整備計画(鹿児島市都心部地区)
鹿児島市都心部地区都市再生整備計画の概要
鹿児島市都心部地区
398ha
易居町、中町、金生町、加治屋町の全部、中央町の一部ほか
平成18年度~平成22年度
大目標:ホスピタリティあふれる都心部の創造魅力あるかごしまの創造へ
(観光・商業・交流でにぎわう“歓・交”拠点都市の創造)
目標1:かごしまの個性を活かし、景観に配慮したまちづくりを進める
目標2:住民、来訪者のいずれに対しても安全・快適なまちづくりを進める
目標3:行政と民間の役割強化によるにぎわいのあるまちづくりを進める
都市再生整備計画事業では、事業の最終年度に、取り組み成果を評価する事後評価を行い、目標の達成状況等の確認や今後のまちづくり方策の検討を行うこととなっています。
鹿児島市都心部地区では、平成18年度から平成22年度に実施した事業について事後評価を行い、結果を国に提出しました。また、事後評価結果についてフォローアップを行い、フォローアップ報告書を作成しました。
(注)フォローアップとは、事後評価において見込み値としていた数値指標について、事業完了後に確定することなどです。
鹿児島市都心部地区
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Kagoshima City. All Rights Reserved.