緊急情報

現在、情報はありません。

閉じる

更新日:2020年3月9日

ここから本文です。

要配慮者の安全のために

お年寄り・障害者・乳幼児など、災害時に正確な行動をとりにくい方を災害から守ってあげられるよう地域で協力しましょう。

要配慮者のイラスト1

お年寄り・寝たきりの方のために

  • 室内はできるだけ広くし、家具などが倒れないようにする。
  • 緊急時はおぶって避難し、不安を取り除くよう声をかける。
  • 複数の介助者で対応する。

要配慮者のイラスト2

耳が不自由な方のために

  • 日頃から筆記用具を携帯しておく。
  • 話すときは、口をハッキリ開け、わかりやすいようにする。
  • 手話、筆談、身振りなどで正確な情報を伝える。

要配慮者のイラスト3

目が不自由な方のために

  • 白杖は必ず手の届くところに置いておく。
  • 災害時は声をかけ、居場所を知らせ情報を伝える。
  • 誘導する際は、ひじのあたりを軽く持ってもらい半歩前をゆっくり歩く。

要配慮者のイラスト4

乳幼児のために

  • ミルクや紙オムツ等を多めに備えておく。
  • 家族と行動させるか、近所の人に助けてもらう。
  • 災害時の行動を日頃から話し、危険な場所を教えておく。

要配慮者のイラスト5

体の不自由な方のために

  • 車いす等は安全な場所におき、おぶって避難する。
  • 階段では2人以上で、上がりは前向き、下りは後ろ向きで移動する。

要配慮者のイラスト6

現在治療を受けている方のために

  • 害時に備え、主治医のアドバイスを受けておく。
  • 常用薬や特殊な治療食の備えを医師に相談しておく。
  • さし迫った治療の必要なときは、最寄りの医療機関等に相談する。

要配慮者のイラスト7

お問い合わせ

危機管理局 危機管理課

〒892-8677 鹿児島市山下町11-1

電話番号:099-216-1213・1513

ファクス:099-226-0748

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?