オーケストラの祭典

 全国のアマチュアオーケストラメンバーが「薩摩音楽隊発祥の地」鹿児島に集い、青少年を中心としたオーケストラと一般によるオーケストラを編成し、演奏技術の向上と親睦を図ることでオーケストラの素晴らしさを広く全国に伝え、交流の輪を広げます。

期日 2015年11月3日(火・祝)
14:00~17:00(開場13:00)
会場 宝山ホール
事業内容 3つの合同オーケストラを編成し、演奏を発表します。

(1)第1部 青少年オーケストラ
演奏曲目(予定)
ストラヴィンスキー作曲/「火の鳥」(1919年版)
指揮 垣内 悠希 氏
コンサートマスター 近藤 薫 氏

(2)第二部 一般オーケストラA
演奏曲目(予定)
ストラヴィンスキー作曲/「ペトルーシュカ」(1947年版)
指揮 高関 健 氏
コンサートマスター 長田 新太郎 氏

(3)第三部 一般オーケストラB
演奏曲目(予定)
ストラヴィンスキー作曲/「春の祭典」
指揮 下野 竜也 氏
コンサートマスター 扇谷 泰朋 氏

入場料
(全席自由)
2,000円
※未就学児の入場はご遠慮願います。
プレイガイド 十字屋CROSS、山形屋、鹿児島市民文化ホール、谷山サザンホール、セブン-イレブン、サークルK・サンクス/チケットぴあ(Pコード:264-791)
7月10日(金)から各プレイガイドで販売開始
開催要項  開催要項.pdf
会場住所 〒892-0816
鹿児島市山下町5番3号
TEL 099-223-4221
交通アクセス
お問い合わせ先 第30回国民文化祭鹿児島市実行委員会事務局(鹿児島市市民局市民文化部国民文化祭室内)
TEL:099-216-1503
FAX:099-216-1128
MAIL:kokubunsai@city.kagoshima.lg.jp

合同練習スケジュールについて

青少年オーケストラ(火の鳥)

日時:9月12日(土)18:00~21:00
   9月13日(日)14:00~17:00
場所:MBC放送会館7階ホール
指揮 垣内悠希氏

一般オーケストラA(ペトルーシュカ)

日時:8月22日(土)18:00~21:30
   8月23日(日)14:00~17:00
場所:宝山ホール第1リハーサル室(8/22土)
   市民文化ホール大練習室(8/23日)
指揮:長田新太郎氏(コンサートマスター)

日時:10月11日(日)    10:00~12:30 14:00~17:00
場所:宝山ホール第1リハーサル室
指揮:高関健氏

一般オーケストラB(春の祭典)

日時:7月25日(土)18:00~21:00
場所:鹿児島市中央公民館ホール
指揮:下野竜也氏

日時:9月20日(日)18:30~21:00
場所:鹿児島市中央公民館ホール
指揮:寺本義明氏(代棒)

日時:9月21日(月)14:00~17:00
場所:宝山ホール第1リハーサル室
指揮:寺本義明氏(代棒)

直前及び当日スケジュール

 直前及び当日スケジュール(H27.9.10差替)
※ 当日の昼食はございませんので、各自手配をお願いします。
※ 交流会の会費は1,500円程度に変更しました。

指揮者

垣内 悠希

 2011年ブザンソン国際指揮者コンクール優勝。
 現在、その将来が最も嘱望される指揮者の一人である。2012年東京フィル定期演奏会を指揮し東京デビュー。ブラームス交響曲第2番では、「鋭敏な色彩感覚の反映された名演」と評された。そのほかフランス国立ボルドー=アキテーヌ管、イル・ド・フランス国立管、ブリュッセル・フィル、ミュンスター響、サンクトペテルブルク響、ウィーン室内管、東京都響、読売日響、東京交響楽団、日本フィル、東京シティ・フィル、京都市響、日本フィル、神奈川フィル、仙台フィル、群馬響、広島響、九州響等にも客演。2013年にはミュンスター歌劇場でオペラ・デビューも果たす。3月には、小澤征爾氏の強い推挙を受けて小澤征爾音楽塾オーケストラを指揮して好評を博した。ウィーン在住。

高関 健

 京都市交響楽団常任首席客演指揮者。東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団常任指揮者。広島響音楽監督・常任指揮者、新日本フィル正指揮者、大阪センチュリー響常任指揮者、群馬響音楽監督、札幌響正指揮者などを歴任。
 サンクトペテルブルグ・フィル定期演奏会で聴衆や楽員から大絶賛を受けるなど国内はもちろん海外への客演も多い。オペラでは新国立劇場公演「夕鶴」、大阪カレッジオペラ「ピーター・グライムズ」などで好評を博し、作曲家やソリストからも絶大な信頼を得る。
 渡邉曉雄音楽基金音楽賞(1996年)、齋藤秀雄メモリアル基金賞(2011年)を受賞。東京芸術大学音楽学部指揮科教授。

下野 竜也

 1969年鹿児島生まれ。2000年東京国際音楽コンクール<指揮>優勝と齋藤秀雄賞受賞、01年ブザンソン国際指揮者コンクールの優勝で一躍脚光を浴びる。国内の主要オーケストラに定期的に招かれる一方、ローマ・サンタ・チェチーリア管、チェコフィルハーモニー管、シュツットガルト放送響、南西ドイツフィルコンスタンツ、アメリカのシリコンバレー交響楽団など海外のオーケストラにも次々と客演を重ねている。06年に読売日本交響楽団の初代正指揮者に迎えられ13年4月からは首席客演指揮者。14年4月には京都市交響楽団常任客演指揮者に就任。吹奏楽の演奏にも定評があり、11年から、広島ウインドオーケストラ音楽監督。上野学園大学音楽学部教授として、後進の指導にも情熱を注いでいる。

コンサートマスター

近藤 薫
近藤 薫

Kaoru Kondo

九州交響楽団
長田 新太郎
長田 新太郎

Shintaro Nagata

鹿児島国際大学教授
扇谷 㤗朋
扇谷 㤗朋

Yasutomo Ogitani

九州交響楽団
日本フィルハーモニー交響楽団