ホーム > 産業・しごと > 雇用・労働 > 職業訓練・技能向上支援 > 職業訓練センター・市内の認定職業能力開発校
更新日:2024年12月24日
ここから本文です。
草牟田2丁目36-39
電話099-226-0517
独自で従業員の職業訓練を行うことが困難な中小企業が、共同して職業訓練を行う施設として、職業訓練センターを設置しています。
施設の管理は、指定管理者である職業訓練法人鹿児島市職業訓練協会に委託し、同協会が認定職業能力開発校である「鹿児島高等技術専門校」を設置して、職業訓練を行っています。
職業訓練法人鹿児島市職業訓練協会
詳しくは各校へお問い合わせください。
| 職業能力開発校名 | 訓練科 | 期間 | 所在地 | 電話 | 
|---|---|---|---|---|
| 鹿児島高等技術専門校 | 
 | 2年 | 草牟田二丁目36-39(市職業訓練センター内) | 099-226-0517 | 
| 
 | 2~3年 | |||
| 
 | 3年 | |||
| 
 | 2年 | 加治屋町4-25 | 099-239-2601 | 
認定職業能力開発校の普通職業訓練(普通課程)を修了されると、次のような特典があり、技能士への道が開かれています。
毎年、市内の小学校の児童を対象に、鹿児島市認定職業能力開発連絡協議会が主催し「技能体験教室」を行っております。この技能体験教室は、子どもたちが、優れた技能を持つ技能士(職人)と一緒にものづくりをすることによって、ものづくりの楽しさや技能のすばらしさ、大切さを味わう体験学習の場となっています。
鹿児島市認定職業能力開発連絡協議会
[加盟団体]
鹿児島高等技術専門校、大平工務店高等職業訓練校、鹿児島ホテル短期大学校、薩摩ビューティカレッジ、高桑和裁技術センター
[事務局]
鹿児島高等技術専門校内
〒890-0014鹿児島市草牟田二丁目36-39電話099-226-0517
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください