緊急情報

現在、情報はありません。

閉じる

ホーム > よくある質問 > 障害福祉 > 障害福祉サービス > 障害のある人が入所・通所する施設にはどのようなものがありますか?また、どうすれば利用できますか?

更新日:2023年5月23日

ここから本文です。

障害のある人が入所・通所する施設にはどのようなものがありますか?また、どうすれば利用できますか?

質問

障害のある人が入所・通所する施設にはどのようなものがありますか?また、どうすれば利用できますか?

回答

障害のある方が入所や通所をして利用する施設は、次のようなサービスを実施しています。

・療養介護:主として昼間に医療機関で機能訓練や療養上の管理、看護、医学的管理のもとにおける介護等を行います。
・生活介護:主として昼間に施設で入浴や排泄、食事等の介護や創作的活動、生産活動の機会の提供などを行います。
・自立訓練:自立した日常生活や社会生活ができるよう、身体の機能や生活能力向上のために必要な訓練を行います。
・就労移行支援:就労を希望する方に、生産活動やその他の活動の機会を提供し、知識や能力の向上のための訓練を行います。
・就労継続支援(A型・B型):通常の事業所で働くことが困難な方に、就労の機会の提供や生産活動その他の活動の機会の提供、知識や能力の向上のための訓練をします。
・施設入所支援:施設に入所する方に、主として夜間に入浴や排泄、食事等の介護等を行います。
など

利用できる施設(サービス)や手続きは、その方の障害の種類や程度、年齢等によって異なりますので、それぞれの所管課等へお問合せください。

お問い合わせ先
○障害児(18歳未満)の施設
県中央児童総合所:099-264-3003
市障害福祉課:099-216-1304
○身体障害者の施設
市障害福祉課:099-216-1304
谷山福祉部福祉課:099-269-8472
○知的障害者の施設
市障害福祉課:099-216-1304
谷山福祉部福祉課:099-269-8472
○精神障害者の施設
県障害福祉課:099-286-2754
市保健所保健支援課:099-803-6929

お問い合わせ

健康福祉局福祉部障害福祉課 自立支援係

〒892-8677 鹿児島市山下町11-1

電話番号:099-216-1304

ファクス:099-216-1274

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?