更新日:2025年6月10日
ここから本文です。
敷地等に積もった火山灰を収集する克灰袋を、以下の場所に配備しております。必要に応じて受けとってください。
地域福祉館、市民サービスステーションは保管枚数が少ないことから、事業所や会社等への配付は、本庁(環境衛生課)及び各支所でのみ行っております。
克灰袋配付場所 |
配付時間等 |
本庁みなと大通り別館4階 (環境衛生課) 及び 本庁(総合案内窓口) |
平日のみ 午前8時30分~午後5時15分 |
各支所窓口 |
平日のみ 午前8時30分~午後5時15分 |
利用時間:午前9時~午後9時 休館日:毎月第2月曜日、12月29日~1月3日 |
|
鹿児島中央駅西口1階 |
受付時間:午前10時~午後6時30分 定休日:毎週水曜日、12月29日~1月3日 |
指定された宅地内降灰指定置場に出してください。
宅地内降灰指定置場についてのお問い合わせは、道路維持課管理係(電話:099-216-1410)まで。
なお、置場については、鹿児島市地図システム「かごしまiマップ」(外部サイトへリンク)でもご確認いただけます。
宅地内降灰指定置場が設置されていない地域内で克灰袋を出される場合は、事前に道路維持課、谷山建設課、もしくは、吉田・郡山・松元・喜入・桜島の各建設事務所へご連絡ください。
(注)克灰袋がない場合は、レジ袋を破れないように2枚重ねて出すこともできます。
(注)袋は口を結んで出すようにしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください