ホーム > 健康・福祉 > 長寿支援 > 介護予防 > 支えあい活動補助金(訪問型住民主体サービス) > みんサポ応援講座(支えあい活動従事者研修会)受講申し込みフォーム
更新日:2024年12月11日
ここから本文です。
(注)定員超過により受講をお断りする場合は、長寿あんしん相談センターから別途連絡いたします。受講していただける場合は、特に連絡はいたしませんので、当日、会場にお越しください。(9時受付開始)
(注)申し込みフォームにメールアドレスを入力した方には申し込みを受け付けたことをお知らせするメールが届きます。
鹿児島市では、高齢者を地域全体で支える体制づくりを進めるために、要支援者等の生活援助を行うボランティア団体に対して補助金を交付しています。
このことに関連し、要支援者等の生活援助を行うボランティア活動(支えあい活動)の従事者にとって必要な知識や取組事例等を学ぶ研修会を開催します。(半日程度)
支えあい活動をしている団体・個人の方、またはこれらの活動に興味のある方など高齢者支援の担い手として活動したい方の受講をお待ちしています。
(注)「みんサポ」とは、みんなで地域の高齢者を支える市民サポーターの略です。
(注)支えあい活動補助金の交付申請を行う団体は、1名以上が半年以内に当研修を受講することが要件になります。
(注)遅刻・早退等があった場合は、研修修了者として認められません。
回 | 日時 | 場所 |
---|---|---|
第1回 |
令和6年8月23日(金曜日)9時30分~12時00分<9時受付開始> |
谷山サザンホール |
第2回 |
令和6年12月12日(木曜日)9時30分~12時00分<9時受付開始> |
鹿児島市役所 |
第3回 |
令和7年2月5日(水曜日)9時30分~12時00分<9時受付開始> |
北部保健センター(吉野支所隣接) |
(注)谷山サザンホールへのアクセス等は同施設のホームページにてご確認ください。谷山サザンホールホームページ(外部サイトへリンク)
定員
各回50人程度
料金
無料
受講申し込み受付期間
(注)受付期間を過ぎた場合でも、定員まで余裕がある場合は受付けますのでお問い合わせください。
お問い合わせ