緊急情報

現在、情報はありません。

閉じる

ホーム > 環境・まちづくり > 建築 > 建築関連 > 空き家等対策 > 空家等実態調査について

更新日:2025年8月13日

ここから本文です。

空家等実態調査について

本市にある空家等の実態を把握し、適正管理の促進を図ることを目的として空家等実態調査を行います。なお、本調査結果は「鹿児島市空き家等対策計画」の見直しの基礎資料とします。本調査へのご理解とご協力をお願いいたします。

調査の対象範囲

  • 本市全域

調査の期間

  • 令和7年8月~令和8年2月(予定)

調査の方法

  • 敷地外から外観目視での調査や写真撮影を行います。

調査委託先

  • 株式会社ゼンリン鹿児島支店

調査員の対応等

調査員の対応

  • 調査員は常時、ビブスと腕章の装着、並びに調査員証を携帯し、身分の提示を求められた場合は、調査員証を提示します。
  • 調査員が近隣住民などにお話を伺うことは一切ありません。

調査員の服装

  • 着用するビブスと腕章

腕章とビブス

 

  • 着用イメージ

着用イメージ

 

 



よくある質問

お問い合わせ

建設局建築部建築指導課

〒892-8677 鹿児島市山下町11-1

電話番号:099-216-1358

ファクス:099-216-1389

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?