ホーム > 市政情報 > 職員採用等 > 臨時的任用職員の募集情報 > 臨時的任用教職員の募集
更新日:2024年11月27日
ここから本文です。
鹿児島市立学校(小学校、中学校)で、「臨時的任用教職員」(講師等)としてご勤務していただける方は、ぜひご登録をお願いします。
〇現在、令和7年度4月から勤務していただく、小学校・中学校の講師を募集しております。
登録申込みは年間を通じ、いつでも受け付けています。また、年齢は問いません。
赴任校は、鹿児島市内のみです。
〇校種
小学校、中学校
〇募集内容
職種 |
必要な免許状等 |
備考 |
---|---|---|
講師 |
希望校種・教科の教員免許状 |
出産にかかる休暇や、育児休業等の代替等として、1年以内の期間、臨時的任用教職員として任用されます。 |
養護助教諭 |
養護教諭免許状 |
|
栄養教諭 |
栄養教諭免許状 |
|
事務職員 |
不要 |
|
非常勤講師 |
希望校種・教科の教員免許状 |
小学校の専科指導や、中学校の病気休暇が生じた学校の運営支援等のために、1年以内の期間、臨時教職員として任用されます。授業のみを担当します。 |
「鹿児島市臨時的任用教職員申込書」を、鹿児島市教育委員会学務課(教職員係)
(〒892-08161鹿児島市山下町6-1鹿児島市教育総合センタ-TEL:099-227-1931)にご提出ください。(直接提出、郵送とも可。)
後日、面接を受けていただきます。(任用開始時期によって異なります。当課より後日連絡します。)
「鹿児島市臨時的任用教職員申込書」は下記からダウンロードして使用してください。
免許状を必要とする職種については免許状を有する者(本年度中に取得見込みの者も可)
心身ともに健康な者
地方公務員法第16条及び学校教育法第9条の欠格事項に該当しない者。
任用については、免許状が有効であること又は免許状取得後であることが条件となります。
登録年度内に限り有効です。
経験年数等により給料を決定します。(モデル給料:講師の場合、月額約19万円から約27万円の範囲(令和5年度))
また、この他に社会保険制度及び期末・勤勉手当(ボーナス)・住居手当・通勤手当・扶養手当等の制度があります。
1時間当たり2,850円
臨時的任用職員に準じた給料月額を基に、勤務時間に応じた給料等を支払います。
また、この他に期末・勤勉手当・通勤手当等の制度があります。
条例、規則等に基づく年次有給休暇や特別休暇等の休暇制度があります。
任用に当たっては、応募者の中から教科等の諸条件に応じて選考し、その都度連絡します。ただし、応募すれば必ず任用されるとは限りません。また、担当者から申込書とは別に選考に必要な書類の提出を求められる場合があります。
任用選考しない場合の連絡はいたしません。
臨時的任用教職員に任用される場合は、次の書類の提出が必要となります。
(1)卒業証明書
(2)成績証明書
(3)免許状の写し(免許状更新講習を修了された方は「更新講習修了確認証明書」の写し)
(4)健康診断書
(5)誓約書
(6)在職証明書
提出する書類については、任用に係る連絡時等において担当者から指示があります。(鹿児島県における臨時的任用教員等としての勤務経験を有する方については、一部不要な場合がありますので、詳しくは、担当者に確認してください。)
(4)~(6)の様式については、以下からダウンロードできます。
(4)健康診断書(PDF:95KB)
(5)誓約書
講師・養護助教諭・栄養教諭・非常勤講師は「誓約書(その1)(PDF:79KB)」を使用してください。
事務職員は「誓約書(その2)(PDF:88KB)」を使用してください。
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください